整備を自分で覚える方法とは?
とても難しい質問で申し訳ございません。
まだ一度もエンジンやミッションに関して触った経験がありません。
最低でもエンジンを分解して組み立てて自分で内燃機関屋さんへ依頼できるくらいにはなりたいです。
まだヘッドガスケットの交換もしたことがないです。
プロの整備士の方は必然的に覚えられるのが羨ましいのですが、一般素人は、どうやったら覚えれますでしょうか?どのようにして覚えているものでしょうか?
やはりリスクを取ってぶっ壊す覚悟で分解しなければいけないでしょうか?
その際にショベル 日本語の純正マニュアルだけあれば事足りるものでしょうか?
その他の点火時期調整、交換、キャブ交換、クラッチ調整、プッシュロッド調整、交換、配線の流れは何とか自力で覚えれました。これらも、いくつかのバイク屋さんに依頼しても、きちんと直してもらえなかったのがきっかけでした。
ハーレー旧車の経験と知識がある管理人様が私のような一般素人にアドバイスするならば、
どのようにするのが良いとお考えになりますでしょうか?アドバイスをお願いします。
よろしくおねがいします。
スポンサードリンク
そーですねー
マニュアルは必然ですよ。数値を読むために使います。
また構造の把握って点でも役にたちます。
他はですね、修理自体ってそんなに難しい(いや、難しいけど)くないんです。どこがどんなふうに壊れている、調子が悪いの見極めのほうが難しいですよ。
この見極めを自分のバイクだけでもできるようになるのが一番です。
なんで、乗りまくってバイクを壊してください。
んで、壊れたらなんで壊れたのか真剣に何時間もかけて考えてください。
んで、ここだ!って思った所の修理に取り掛かります。
それでドンピシャで修理出来たら…多分ものすごい達成感を得られます。
こうやって勉強してきました。
正直近道はありませんが、あるとすれば
よく見て、よく音を聞いて、よく嗅いで、よく考え、よく乗る
です。
すいません…多分これよんだメカニックの人はあ~~~~ってなってくれると思い…たい。いや思うはずだ!
こんなかな