スチール板、フリクションプレートの状態
一部スチール板にフリクションプレート(ケブラー)から削られたレコード盤のような筋がつくようになりました。クラッチシェル側にも筋がついています。
布巾で拭けば取れるのですが、数十km以内走行しただけ不着する事が確認できました。
↑左上~上側のみ筋が濃いのですが、右~左下が薄いのは拭き取って撮影した後のためです。
筋は円盤状に均一についています。
やけに1,2枚だけフリクションプレートの色が変色して画像の状態になっています。
こちらも筋を拭き取った後です。
フリクションプレート単体でみますと溝がありそうなのですが、
こうなったら全交換した方が良いでしょうか?
貧乏性なので、もったいなくなかなか交換に踏み込めないのですが、
よろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
痛風大丈夫ですか!?突然、体が痛くなると(足の指)と本当に焦りますよね。
いかに健康が良いか思い知らされます。
調べてみたら親指の下辺りが痛くなるんですね。。。地味に痛みが効きそうな部分だ・・・いずれにしても原因が判明して良かったです。痛風は食事療法が大切と聞きます。
自分は尿路結石になった時は焦りましたよ。突然、朝起きたら起き上がれない程の痛みで背中辺りが痛くなって血尿(アセロラジュースの色)になります(笑)
痛風も同じくらい辛い痛みだと思うのですが、歯の痛みと尿路結石だけは二度と経験したくない痛みと感じました。
ステムベアリングの解説ありがとうございます。
操作性は悪くなるだけで普通に乗る分には問題ないんですね。
ギヤ抜け、というよりギヤが入らないって感じなんでしょうか?
すみません、その後乗っていないため、
次回乗った時に、しっかり確かめてみたいと思います。
最後に乗った時の記憶としましては、停車中のNから1速 と Nから2速はスムーズに入っている事が確認できました。ある速度まで達した状態でのギアチェンジも実験してみたのですが、一定速度で走行中にクラッチを切りながら、1速→2速と3速→2速、を試してみたのですが、一定速度で走っている最中は、スムーズに2速にギアチェンジが入ってました。
発進する際の1速→2速が入っていないんだか?ギア抜けしているのか
もう少し、しっかり調べてみたいと思います。
まずクラッチの切れですね。停車時にNから1に入りづらい場合はクラッチが切れすぎていてミッションが全く動いていなくシフターギヤどシフタードックが噛み合わない症状でギヤが入らない場合。
この場合は、一瞬クラッチをつないでミッションを回しギヤを入れます。決してクラッチを切れない状態に調整してはダメです。クラッチがミッションが入らないほど切れるってのは非常に良いことですから。
アドバイスありがとうございます。こちらは、まったく問題ありませんでした。入らないという事は一切なく、とてもスムーズに入ります。
次に外部のロッド等でミッションのシフター(ラチェット部分)の動きが足りない、もしくは方向が違う場合。
要はシフターがしっかり動かしきれていないケースです。
コレもポリスジョッキーの場合はありえます。取り付け位置とかそのへんが悪さして、レバーのストロークは十分なんだけど、角度が悪くて最後の最後に上に引っ張ったり下に引っ張ったりと、本来であれば横に引っ張るべきが別の角度になっていて、操作の渋さとストローク不足になっているケース。
ありがとうございます。
クラッチ板が新品に変わった事で十分ありえそうな気がしてきましたので、ロッド部分も確認してみたいと思います。
その理由としてフリクションプレートを入れ替えてギアチェンジを硬めに問題ないんですよ。ポリスシフトのギアチェンジを柔らかくする事で管理人さんのいうストローク不足で2速に入っていない問題も疑っています。
ミッションの中身の調整です。もっと厳密にいうとカウンターシャフトブッシュ摩耗によってカンターシャフトエンドプレイが増えてしまい1速と2速のシフターギヤセンターがずれた
コレです。じつはコレめちゃくちゃ多いトラブルです。ミッション10台バラせば8台はコレです。
うっはー、10台中8台とは、、、たまげました。
これ原因だったら非常に厄介です(笑)
ありがとうございます。