Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
一度もブレーキホースを交換した事がないのですが、パンジョーを取り付けた状態のままにして
矢印部分をスパナで反時計周りに緩めるだけで簡単にホースが外れて新しいホースに交換できるものでしょうか?
写真をリアになっているのですが、ハンドル交換をしてホースが足りなくなったのでフロントを交換したいと思っています。エア抜きもしたことがないので挑戦してみようと思っています。
なにか注意事項等がありましたらお願いします。
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
グリメカがDOT4の使用に耐えられても大体のキャリパー側がDOT4に耐えられなかったりします。
DOT4推薦!→DOT5もOK
DOT5推薦!→DOT4はだめ
って感じなんで覚えておいてください
あと仮に取れるタイプならちょっと緩める程度ならオイルがちょろっとでて終わりなんで緩める程度なら大丈夫ですよ。
2019年5月9日
EVO用CVキャブレターのニードルの役割について
よくエボのCVキャブレターのニードルにワッシャーを入れている方を見かけます。 1枚入れたり2枚入れ…
3 Answers
2020年2月7日
プッシュロッドの種類とカバーのOリング
プッシュロッドとカバーのOリング自分のプッシュロッドカバーは画像の上部に溝がある79年~81年タイプ…
5 Answers
2020年3月21日
サイドバルブのフレームにショベルのエンジン
サイドバルブのシングルフレーム(レプリカ)にショベルのエンジンを載せた場合、耐久性って大丈夫なもので…
1 Answer
2023年12月1日
旧車のタイヤ
最近こちらを知り、楽しく拝見させて頂いております。ドラムブレーキの効きを良くしたく試行錯誤しています…
2 Answers
2022年10月17日
ショベルFXSについて
こんにちは。私ショベルFXSを乗ってましてアイドリングがいまいちばらつきがあります。症状としましては…
4 Answers
2024年1月7日
70FLHスプロケの丁数について。
現在フロント24Tリア51T(メカドラム)のFLリジッドに乗っております。特に1速の頭打ちが早く、交…
2022年5月9日
はじめまして、よろしくお願いします
バイク不調で悩んでいますショベルヘッド1984年キックオンリー、ケイヒンバタフライ、ポイント点火です…
9 Answers
2023年5月22日
低負荷でセルを回すと止まらない症状
こんにちは点火プラグを外した低負荷の状態でセルを回すと、セルボタンを離してもセルが止まらず回り続けて…
6 Answers
新しく質問
2025年4月2日
サイドバルブ オイルポンプ
いつも参考にさせていただいております。当方、51GエンジンのWLAに乗っているのですが一晩でオイルが…
1回答
2025年4月1日
ブレーキマスター
いつも勉強になっております。FXR1986年シングルキャリパーの車両です。どうにもタッチが固くブレー…
2025年3月26日
コンバーチブルトップモーターやシリンダーの汎用品
お世話になります。コンバーチブルのトップモーターとシリンダーについて質問です。ブレーキと同じでなかな…
3回答
2025年3月18日
VOESについて
VOESについて質問です。車両はショベルです。先日、長年使用していたDYNA2000iが壊れて新品に…
2025年3月12日
ブレーキのピストンが戻るためパーツを外した場合の挙動について
こんにちは。また教えてください。バナナキャリパーで言えば、前期は軽圧入リングとスプリング、後期は角ゴ…
4回答
2025年3月9日
ハーレーのエボリューションエンジン
お世話になっております! 自分は、自分のバイクが大好きですもともとは自分アメリカ大好き少年で、そこか…
2025年3月8日
TLS FLS なぜやらないのかの理由が知りたい
年末にミッションの話をしたものです。その際はお世話になりました。あの後国の情勢がが変わって色々あった…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ