Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
イグニッションコイルからポイントに繋がる配線のナットですが、度々絶縁不良してポイントが荒れと始動性も良くないので対策したいのですが、良い方法ありますでしょうか
確かにカッパーグリスは導通性あるんでしたね…。適材適所よく考えて使用します。その後ですが、点火時期、ポイントギャップの調整し今のところ改善された感じです。もう少し走り込んで様子見してみます。
2023年1月8日
パンヘッド
削除方法分かりませんでした。解決しました。…
1 Answer
2023年10月4日
暖気後エンジンのかかり
度々お世話になっております。67年XLCHのバッテリーレスのマグネトー、ベンディックスキャブ仕様に乗…
3 Answers
2020年12月14日
パンヘッドの点火時期調整について
初めまして。パンヘッド55flhなのですが手動デスビから自動デスビへと交換し、ポイント調整をしたいの…
5 Answers
2021年7月26日
休憩後のアフターファイヤー
1978年式FXS1200オリジナル、CVキャブ、フルトラ(DYNA200i)、VOES仕様で絶好調…
8 Answers
2022年12月9日
SUキャブセッティングについて 濃くなります、、、
エボ、ソフテイルにSUキャブをつけていますがいまいちセッティングが安定しません、、、マニホールドシー…
4 Answers
2023年4月23日
ショベル 4速ミッション質問お願いします。
今回はじめて、ショベル4速ミッションのオイルシールを交換しようと悪戦苦闘バラシ中です。現在スプロケを…
23 Answers
2019年8月20日
ケイヒンバタフライキャブベンチュリー
初めて質問させていただきます色々検索して見たのですが、探しきれなかったため教えていただければと思いま…
2 Answers
2022年5月29日
ベースガスケット交換時のピストンリング
こんにちは。84ショベルなんですがエンジンガスケットの劣化によりガスケット交換をしようと思うのですが…
新しく質問
2025年10月30日
ショベル1200のノッキングについて
ショベルですが、坂道や3速、4速ギアでスピードが落ちてからの再加速時などにエンジンからキンキンキンキ…
1回答
2025年10月29日
80年ショベルヘッド フロントの圧縮について
80年ショベルヘッドなのですがプッシュロッドを再度組み込んだ後からフロントの圧縮が低くリアのみプラグ…
2025年10月24日
サイドバルブのエンジンオイルのエアー抜き方法
サイドバルブのオイルポンプ本体を交換にあたり、交換後のエンジンオイルのエアー抜き方法をご教授ください…
2025年10月22日
バイクの長期保管の仕方
こんばんは。お久しぶりです。コチです。あまりにも暑い夏が終わったかと思ったのも束の間、急に寒くなりま…
4回答
2025年10月20日
ロータリートップミッションのメインドライブギアのスラスト調整について
毎度為になるお話ありがとうございます。いまショベルヘッドのロータリートップミッション(年式不明、スピ…
2025年10月19日
80年ショベルヘッド アイドリングについて
何度もお世話になっております。いつもありがとうございます。今回はアイドリングなのですがフロント側の排…
2025年10月16日
エボ オイル漏れ
お疲れ様です。お忙しいところ失礼します。 ハーレーのエボソフテイルですが、クランクケース左右の合わせ…
2回答
更に他の質問をみる
スポンサードリンク
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ