Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
イグニッションコイルからポイントに繋がる配線のナットですが、度々絶縁不良してポイントが荒れと始動性も良くないので対策したいのですが、良い方法ありますでしょうか
確かにカッパーグリスは導通性あるんでしたね…。適材適所よく考えて使用します。その後ですが、点火時期、ポイントギャップの調整し今のところ改善された感じです。もう少し走り込んで様子見してみます。
2024年5月28日
エボのFホイールをTCに
友人から貰った、おそらくエボに装着していたと思われる21インチ80本スポークホイールをTC96(20…
4 Answers
2022年11月8日
DUO フライホイール
いつもお世話になっております。DUOグライドの62年式なのですがデスビが独立手動からシングルの自動デ…
2 Answers
2020年3月26日
スプリンガーフォーク不具合
スプリンガーフォークの不具合について経験があればアドバイスお願いいたします。私のFXはスプリンガーの…
6 Answers
2023年4月15日
62FLH
1962FLHについて質問させてください。写真の部分ですが、オイルポンプの戻りから分岐しておそらくド…
2023年10月3日
アイアンショベル クラッチの重さについて
いつもアドバイスありがとうございます。 アイアンショベルのクラッチが重く困っています。 先日クラ…
3 Answers
2020年2月21日
キャブレター フロートバルブの向き
今まで気にもしていなかったのですが、フロートバルブをチェックして気になった事があります。https:…
2020年4月16日
インジェクション ハーレーの故障
ツインカム以降のインジェクションのハーレーはバッテリー以外に故障するイメージがあまりないのですが、バ…
1 Answer
2021年2月26日
バタフライのクシャミについて
お世話になります。先日FLHを手に入れたのですが、バタフライキャブのクシャミに悩まされております。当…
10 Answers
新しく質問
2025年3月12日
ブレーキのピストンが戻るためパーツを外した場合の挙動について
こんにちは。また教えてください。バナナキャリパーで言えば、前期は軽圧入リングとスプリング、後期は角ゴ…
4回答
2025年3月9日
ハーレーのエボリューションエンジン
お世話になっております! 自分は、自分のバイクが大好きですもともとは自分アメリカ大好き少年で、そこか…
2025年3月8日
TLS FLS なぜやらないのかの理由が知りたい
年末にミッションの話をしたものです。その際はお世話になりました。あの後国の情勢がが変わって色々あった…
1回答
2025年3月5日
クラッチプレートの向きについて
いつも参考にさせていただいております。後期ショベル純正のクラッチプレートですが、日頃のメンテナンスで…
2回答
2025年3月3日
パンヘッド のクラッチについて
こんにちは。当方1965年のパンヘッド FLに乗っているのですが、クラッチの滑りを感じフリクションデ…
2025年2月20日
三角キャリパーのブレーキパッドのライニング
いつも勉強させていただいてます。新規登録で、誤って「お店の情報」に入力してしまったのですが、ハーレー…
2025年2月7日
ハーレーのリビルドパーツについて
お世話になっております! 質問ですが自分のエボソフテイルをメンテするにあたって、色々検索していました…
更に他の質問をみる
スポンサードリンク
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ