Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
二次エアーによって片肺になるという事は原理的にありえるものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
原理的にはありますよ。
空気吸いすぎて爆発できないレベルまで薄くなれば片肺になります。
ただわかると思いますが、空気吸いすぎて爆発しないレベルって多分相当です(笑)シールはいってないんじゃないかってレベル。
で、経験上だと今まで無いです。多分空気吸って片肺だ!ってなる前直しているんじゃないかと。てことで、通常っていうとまたおかしいんですが、慌てて直さない、気が付かないレベルのエア吸いであれば片肺いなることこはまず無いと思います。
2020年12月14日
パンヘッドの点火時期調整について
初めまして。パンヘッド55flhなのですが手動デスビから自動デスビへと交換し、ポイント調整をしたいの…
5 アンサー
2019年7月5日
59パンヘッド
先月納車された59パンヘッド ですがオイル交換の際、タペットオイルスクリーンのプラグを外して中を見た…
6 アンサー
2019年3月28日
エンジン・ミッション・オイルポンプ
下記の難しさを1~10の数値でお願いします。1が簡単で、10が難しいでお願いします。・キャブの分解・…
1 アンサー
2019年9月24日
インテークマニホールドシールの寿命
数年前にサンダンスの対策品にしてから、かれこれずっとチェックしておらず、そろそろ大丈夫なのか心配にな…
2 アンサー
2020年5月6日
極細配線の被覆を剥く方法と延長させる方法
メーターの配線が極細の0.1sq?0.2sqになっています。困った事に電子工具の被覆剥きは0.5sq…
3 アンサー
2020年9月18日
ケイヒンバタフライ86年式
立て続けにすいません管理人様のケイヒンバタフライの解説を読み返したのですが記載がなかったので教えてく…
2019年4月21日
ショベルで停止する際の減速でエンジンブレーキの多用
国産に乗ってた頃はエンブレを多用していたのですが、 ショベルヘッドで停止する際の減速方法はエンジンブ…
8 アンサー
2020年4月17日
インシュレーターについて
SUキャブを使用する際インシュレーターは必要でしょうか?SUにインシュレーターつけてる人を見たことが…
新しく質問
2021年4月21日
‘78ショベルブローバイホースから少量のオイル漏れ
ブローバイホースから少量のオイルが漏れてくる様になりました。原因と解決策 教えてもらえませんでしょう…
2021年4月12日
点火時期について
点火時期について質問お願いいたします。点火方式はポイント、デスビ自動進角、2本ボルト固定です。ショッ…
2021年4月10日
ツームストンテール内のバルブ
ストックタイプの49ハイドラに乗ってます。ツームストン内のバルブの件で、強めのフットブレーキにより少…
2021年4月7日
スプリングワッシャーについて
お世話になっております。スプリングワッシャーの使い方について教えてください。スプリングワッシャーは緩…
2021年4月3日
89年式 エボFXR ソレノイドリペアキット
当方、89年式FXRSに乗っています。最近、セルモーターの調子が悪いのです。症状と致しましては、セル…
2021年3月30日
サンダンスFCRキャブレターについて
サンダンスFCRなのですが添付の赤丸ってこれなんでしょうか?ふさがなくていいんでしょうか?…
ダイナ2000i フルトランジスタ 点火時期調整について
ご教示お願いいたします。74年ショベルヘッドに乗っています。先日ダイナ2000iフルトランジスタに交…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ