Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
鉄工用ヤスリとダイヤモンドヤスリでは、どちらか短時間で効率よく削り落とす事が出来ますでしょうか?
細目、中目、荒目ではペーパーでいう番手が下がる事を意味しますか?荒目が効率よく削ることに向いていますでしょうか?
今までクラッチ板の穴を削る際に100円均一で売っているヤスリで削っていたのですが時間が掛かるので、きちんとしたヤスリを購入したちお思っています。
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
1つ目は台湾製純正リプロかな。恐らく鉄
二枚目はアメリカ某メーカーのDry/wetとみた!多分アルミです。両方とも鉄鋼ヤスリで十分ですよ
2025年7月30日
4速ロータリートップミッションについて
4速ロータリートップなのですが走行中4速が抜けると言いますか3速に戻る感じになりアクセルを開けていな…
2 Answers
2024年5月7日
VOESの選択
1982.1340ccshovel FXDYNA2000i、HSR42といった車両ですが、今回の質問…
1 Answer
2020年8月19日
4速ミッションのクラッチのメンテナンスについて
4速ミッションのクラッチのメンテナンスについて教えてください。発進時にクラッチをつなぐとガツガツとい…
3 Answers
2021年5月22日
ショベルヘッドシリンダーベースガスケット交換
これはオイル上がり?オイル下がり?シリンダーには深い傷は無いみたいです。とりあえずフロントの画像です…
2021年3月4日
カムについて
最近カム交換に興味がでてきました。以前にカムカバーを開けた際にカムの刻印等を確認しましたが、刻印はな…
7 Answers
2023年1月15日
マグネトー
質問させていただきます。マグネトー点火車両に バッテリーも搭載したままコイル以外の配線 灯火類の配線…
2020年1月8日
1980FLTについて
ショベル5速のFLTについてお教えいただきたいです1980年のFLTリアスプロケについてですが通常の…
10 Answers
2024年3月29日
eキャブ 油面高さについて
こんばんは、教えて下さい。1978年式1200 ショベル4速フレームストックエンジンで、もともと41…
新しく質問
2025年9月15日
83年ショベルのエンジンについてお尋ねします
トルクレンチで増し締めしようとしたら 規定値以上にかなり強く締めれれていました組直すのが一番良いのは…
0回答
2025年9月14日
始動時の電装落ち
車両は04xl1200rですキーをオンにすると電装品がつくと思いますが、そこからセルを押すと一度電装…
2025年9月12日
燃料ホースについて
ショベルヘッドにeキャブの組み合わせなのですが、先日燃料フィルターからガソリンが漏れて、ホースとフィ…
2025年9月10日
エンジンからのタペット音?
こんにちは。当方83FXSBです。先日のツーリング中、高速道路にて80キロ巡航中、マフラーからの音が…
1回答
2025年9月8日
オイルの使用期限
はじめまして。バイクのオイルに関して質問です。鉱物油の開封10年経ったオイルは使わない方が良いでしょ…
2025年9月4日
バナナキャリパー
はじめまして質問ですバナナキャリパーのパットピンですがキャリパーの穴とピンのガタは結構あるのでしょう…
80ショベル クラッチの重さ
80年のショベルなのですがスーサイドクラッチ仕様ですが異常にクラッチが重く友人のショベルなんかは切れ…
3回答
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ