Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
‘78ショベルヘッド1200ccのプラグの焼け具合、いつ見てもリヤ側の方が焼けます。これって大丈夫でしょうか?この状態でエンジンは問題無いのでしょうか?
スポンサードリンク
はい!頑張ります!
またご教授お願い致します。
2019年7月6日
ダイナ2000iのトルクカーブの意味
管理人さんのダイナ2000iブログを見て試しにソフトだけ導入してみたのですが、・横は回転数・縦は進角…
4 Answers
2019年3月27日
乾式クラッチの分解組み立てについて。
ご教授願います。パンヘッドですがクラッチが切れない為分解したところクラッチハブのスタッドに段が付きハ…
5 Answers
2025年4月10日
ショベルヘッド メインシャフト付近のオイル漏れについて
ショベルヘッドメインシャフトのシール交換をしたのですがオイル漏れが止まりません詳しい方教えていただけ…
1 Answer
2024年1月21日
チェーンについて
こんにちは。お世話になります。今回、ドライブチェーンについて質問があります。使用するバイクはナックル…
2022年3月27日
dyna2000i VOES、IGN ONでプラグに火が飛ぶ?
管理人さま。お世話になります。ショベルDYNA2000i独立点火に今回VOESを取り付けてみたのです…
2 Answers
2023年10月21日
「極低回転でクランクピン叩くようなアクセルワーク」について
こんにちは管理人さんのブログで「てかアイドリングの回転数なんかより、オーバーヒートしない!させない!…
2020年4月3日
暖かい季節と寒い季節での燃調
こんばんは。リンカートM74Bの件ではお世話になりました。また、M74Bについてですが、先月はなんか…
15 Answers
2023年7月31日
夏場は一速に入り難い
ロッカークラッチで純正仕様のハンドシフトのハイドラに乗っています。単に下手なだけなのかもしれませんが…
新しく質問
2025年9月17日
XLL883 HSR42キャブ
883にHSR42を取り付けようと思っているのですがジェッティングどこからスタートすれば良いのかが分…
0回答
2025年9月15日
83年ショベルのエンジンについてお尋ねします
トルクレンチで増し締めしようとしたら 規定値以上にかなり強く締めれれていました組直すのが一番良いのは…
2025年9月14日
始動時の電装落ち
車両は04xl1200rですキーをオンにすると電装品がつくと思いますが、そこからセルを押すと一度電装…
2025年9月12日
燃料ホースについて
ショベルヘッドにeキャブの組み合わせなのですが、先日燃料フィルターからガソリンが漏れて、ホースとフィ…
2025年9月10日
エンジンからのタペット音?
こんにちは。当方83FXSBです。先日のツーリング中、高速道路にて80キロ巡航中、マフラーからの音が…
1回答
2025年9月8日
オイルの使用期限
はじめまして。バイクのオイルに関して質問です。鉱物油の開封10年経ったオイルは使わない方が良いでしょ…
2025年9月4日
バナナキャリパー
はじめまして質問ですバナナキャリパーのパットピンですがキャリパーの穴とピンのガタは結構あるのでしょう…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ