Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
‘78ショベルヘッド1200ccのプラグの焼け具合、いつ見てもリヤ側の方が焼けます。これって大丈夫でしょうか?この状態でエンジンは問題無いのでしょうか?
スポンサードリンク
ありがとうございます。
やってみます。
2023年9月23日
エンジンを移植前提でのオールドハーレーのオーダーは可能でしょうか
はじめまして。プロショップに対するバイクのオーダーについてご相談です。いま自分はS&Sショベ…
2 Answers
2020年5月28日
タイヤの太さによる乗り心地の違い
タイヤの太さの0.5で乗り心地の差はあるものでしょうか?18インチの4.00と4.50では乗り心地に…
2025年4月1日
ブレーキマスター
いつも勉強になっております。FXR1986年シングルキャリパーの車両です。どうにもタッチが固くブレー…
1 Answer
2025年3月26日
コンバーチブルトップモーターやシリンダーの汎用品
お世話になります。コンバーチブルのトップモーターとシリンダーについて質問です。ブレーキと同じでなかな…
2020年9月13日
原付らBJジョグのセルスタートについて
ベーシックジョグなのですが、セルでエンジンがかからなくなりました。キックではかかります。バッテリーを…
2021年4月27日
ショベルのブローバイ
1968年のアーリーショベルなんですが、ブローバイ?のホースが2本大気解放してあるのですが、エンジン…
2019年4月8日
グリメカのブレーキレバー交換
グリメカのレバーが傷んできたので交換しようと考えています。 ブレーキレバーの交換だけであればエア抜き…
2019年4月21日
カチーナさんのオイルを試された方いますか?
サイドバルブ、パン、ショベルにも使っていると言われるオイルを見つけました。 http://www.k…
新しく質問
1回答
2回答
2025年3月18日
VOESについて
VOESについて質問です。車両はショベルです。先日、長年使用していたDYNA2000iが壊れて新品に…
2025年3月12日
ブレーキのピストンが戻るためパーツを外した場合の挙動について
こんにちは。また教えてください。バナナキャリパーで言えば、前期は軽圧入リングとスプリング、後期は角ゴ…
4回答
2025年3月9日
ハーレーのエボリューションエンジン
お世話になっております! 自分は、自分のバイクが大好きですもともとは自分アメリカ大好き少年で、そこか…
2025年3月8日
TLS FLS なぜやらないのかの理由が知りたい
年末にミッションの話をしたものです。その際はお世話になりました。あの後国の情勢がが変わって色々あった…
2025年3月5日
クラッチプレートの向きについて
いつも参考にさせていただいております。後期ショベル純正のクラッチプレートですが、日頃のメンテナンスで…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ