Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
リアブレーキペダルの踏みしろ調整ですが
添付画像の赤丸部分に干渉しており、それ以上スプラインをずらすのが出来ません。
手で押さえている踏みしろよりも深く踏み込まなと本来の効きはありません。
この様な場合の対処はどうしたら良いか、アドバイスいただけたら幸いです。
スポンサードリンク
プライマリーカバー外し、ワンウェイの動きは良さそうなんですが、抜いたオイルを見たところ鉄粉ギラギラでした。
どうやら、ワンウェイギアとクラッチシェルのギアの噛み合いが浅いような感じです…
ワンウェイギアの掛かる先はテーパー?でクランクギアとの接点がテーパー越えた5ミリほどしか噛み合ってなく、ワンウェイギアが削れて鉄粉を作ったものと思います…
ソレノイドからシーソー動かしてのワンウェイの出具合?が良くない気がするのですがいかがでしょうか?
2019年7月7日
ショベルのミッションオイル漏れは・・・
いずれミッションオイル漏れが発生した時のために対策を考えていたのですが、↓こういうのを見てしまいます…
4 アンサー
2022年5月9日
94 FLSTC ギアの入りが渋い
いつもしょうもない質問をすみません。94FLSTC乗りです。最近、ギアの入りがやけに渋いです。乗り出…
2 アンサー
2023年6月2日
SUキャブのエアフィルタの面積について
こんにちはSUキャブでエアクリーナの厚みはスタンダードなのですが、足に当たってイマイチなので、フィル…
2022年4月8日
ロングガーターフォークについて
お世話になっております。現在、ロングのスプリンガーがついていますが、フレームの加工(ネック角など)を…
2022年11月24日
バッテリー電圧異常
いつもお世話になっております。78年式FXS1200ローライダー、CVキャブレター、Dyna2000…
2023年5月3日
1986年 ハーレーFXR 35mmフォークから39mmのフォークへの変更について
こんばんは。またお世話になります!剛性アップを図りたく35mmフォークから39mmフォークへの変更を…
3 アンサー
2019年7月18日
スチール板、フリクションプレートの状態
一部スチール板にフリクションプレート(ケブラー)から削られたレコード盤のような筋がつくようになりまし…
67 アンサー
2018年12月9日
ショベルのプラグ
いつも的確な回答ありがとうございます。今回はプラグについてお尋ねしたいです。 ショベルにはBP4E…
1 アンサー
新しく質問
2023年9月23日
エンジンを移植前提でのオールドハーレーのオーダーは可能でしょうか
はじめまして。プロショップに対するバイクのオーダーについてご相談です。いま自分はS&Sショベ…
2023年9月14日
1985FXSBのアイドリング不調
こんばんは。タイトルの件で質問があります。走り慣れた道で様子見しながら乗ってて、先日、初のツーリング…
5 アンサー
2023年9月9日
パンヘッド オイルポンプのリリーフバルブについて
お世話になりなっております。今回は51パンヘッド のオイルポンプについているリリーフバルブはどの様な…
トライアンフ旧車 エンスト
71年トライアンフのT100に乗ってます。最近ギアチェンジする時に回転数が落ちてそのままエンストして…
2023年9月4日
83FXSB ニュートラル時の異音?について
こんにちは。83FXSBに乗っております。タイトルの件ですが、ニュートラル時にクラッチを離している状…
7 アンサー
2023年8月18日
FLSTC94 ドライブベルトの鳴き その後
いつも貴重なご意見をありがとうございます。先日https://pro-answer.com/ques…
2023年8月17日
エンジンガスケットについて教えてください。
こんにちは、いつも楽しく拝見させて頂いております。99y年式EVOなのですがフロントシリンダーのロッ…
6 アンサー
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ