ショベル 4速ミッション質問お願いします。
今回はじめて、ショベル4速ミッションのオイルシールを
交換しようと悪戦苦闘バラシ中です。
現在スプロケを外した状態ですが
スプロケをはめるネジ山が切ってある部分?が
ケース側に少し動いてしまいます。
引っ張っると元のとこに戻ります。
これってダメな感じですか?
よろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
管理人様
お疲れ様です。
メインドライブギアシール
ちょうど良いサイズのの鉄パイプがあったので
プラハンで結構強めに叩いてなんとか入りました。
ほんとキツかったです。
おっしゃるように、ゆるいよりかは良いですね!
で
ミッションオイル入れて
少しの間置いておいたら
青丸部分からオイルが少量漏れて下に溜まってました。
(青丸部分6時方向時です。写真撮る為に3時方向に動かしてます)
その後、継続放置は止まってます。
オイル入れすぎて事でしょうか?
今回
クラッチハブも交換するのですが
ベアリング部分のグリスアップはこの状態で
外から塗ったら良いのでしょうか?
またはスプリング外して一回ゲージを取り出して
本体側にも塗った方が良いのでしょうか?
シール入りましたか
そんなにきつかったかなってのは置いといて走ったときにオイルが漏れるかどうかで良かったのかわるかったのか判断しましょう。
青丸からのオイル漏れですが、ソレが4速ミッションのオイルが漏れると言われる主原因です。構造上どーしてもそこからオイルが漏れるような作りになっています。
ただメインドライブギヤのベアリングやブッシュなんかがしっかりしていて、且つスプロケつければそんなに漏れなくなるので、まずはスプロケ組んで走行ですね。
んでクラッチハブのベアリング。
上から適当にぬっとけばいいと思います。ここってそれなりにグリスが必要な場所なんでしっかり塗るべきだと思うんですが、残念ながらベアリング周りにシール機能がほぼないためグリスたっぷり塗ってもぜーんぶ飛んでいきます。
しかもクラッチの中にw
若かりし頃に原理原則に則ってグリスたっぷり塗ったんですが、これでえらい目にあってからは適当に塗るようになりました
気合いれてぬれば塗るほどクラッチにグリスが飛び散りクラッチが張り付くですよ。
ツー事で適当に塗っとけば大丈夫ですよ。外してもいいけど、そこまでしなくても大丈夫です
管理人様こんばんわ。
毎回、適切なご教授感謝感謝です。
スプロケつけました。
トルクレンチが150Nまでのしか無かったので
150Nでしめて、ロックプレートのねじは、ねじロック剤塗りました。
三日月型のキーはめて
結構キツキツでしたが合ってますか?
ハブを仮装着してみたのですが
ハブはどこまで入るのが正解でしょうか?
スプロケバッチリ付いてシールナットのシールも交換したかんじですかね?
まずメインシャフトにつくクラッチハブキーですが、きついぐらいでもOK。逆にゆるゆるのやつもいたりします。
体感的にはゆるゆる4割、いい感じ3割、残りがキツキツって感じでしょうか?多分ですがメインシャフトの摩耗とか社外品のあれこれとかでここが変わってきているんだと思いますが、これを気にしていたら修理不可なんで、多少の個体差は無視です。
クラッチハブはもっと入ると思いますよ。せめてキーが見えなくなるレベルで入るはずです。
これぐらいで止まるってことはキーが溝に入りきれていないのかもです。あまりにきついようならキーを多少薄くしてやる必要がありますね
管理人様
毎回。素早いご回答ありがとうございます。
スプロケバッチリ付いてシールナットも新品に交換いたしました!
ハブの位置ですがハブは手で入れて
ハブナットで押し込むって感じでしょうか?
新品のキーがきついので
教えて頂いた通り、キーの上面少しをサンダーで削ったのですが
それでも前回画像以上に奥に入らないので、ど素人がこれ以上削ると
シャフトに傷付けそうで怖くて
キーを一回取ろうと思うのですが、今度は硬くてなかなか取れません…
何か良い方法はございますでしょうか?
管理人様
連投で失礼します。
その後なんとか
キー 取れました。。。お騒がせしました。
取り外し前についていたキーを再利用で
なんとかハブ組みました。
ですが、管理人さんが言われた
キーが隠れる所まではどうしてもいかなかったので
(写真撮るの忘れてました…)
とりあえず一回これで本締めして
プーリー、ベルト装着、エンジン始動まで、進めました。
試運転してみて、もう一回バラシて確認してみます。
キーとれましたか
ちなみに削る場所はキーの上側の飛び出している場所じゃなくてシャフトに入る場所です。ここがきついとシャフトの奥まで入らないのでハブの座りが悪くなったりします。
キーは基本的には軽く圧入程度、ちょっとドライバーで叩いたりすれば取れるレベルがちょうどいいような気がします。
後はなぜはまらないかの確認方法です。
これも新品(ハブやメインシャフト)を組む際に必ずやるんですが、キーなしで仮で組みます。シャフトを新品にする場合はミッションに組む前に仮組みします。
このテーパー周りは結構なんてのかな、個体差レベルなんですが、きっちり組めないやつがたまにいるんですよ。
ミッション全部くんでからいざクラッチハブを組もうとおもったら全く合わなかったなんて行ったら目も当てられないですからぇ。
ともかくキーなしで仮組みしてみましょう。それでうまくハマるようならキー溝かキーが悪いといえるようになります。
って、もう組んだかw
管理人様
おはようございます。
昨日。書き忘れていましたが
キー無しで仮組みもしてみたんです。
同じぐらいの位置までしか入らなかったので
ハブナットきつめに締めたら入っていくかなと思い
組みました……
組んでから撮ったので見えずらいですが…
これは
目も当てられない状態でしょうか?
このまま走行するとどういう不具合になるでしょうか?
管理人様
こんばんわ。毎日毎日お手間取らせてほんと申し訳無いです。
非常に良い勉強させて頂いてます。ありがとうございます。
本日バラして
キー無し状態と、キー有り状態撮りました。
ご説明、楽しみにしております。