チェーンについて
こんにちは。お世話になります。今回、ドライブチェーンについて質問があります。使用するバイクはナックルヘッドです。
現在はRKの530UWRという旧車の狭いクリアランスにも対応し、プライマリーカバーに接触しない幅狭使用のシールチェーンを使っています。交換時期が来てるっぽいので、そろそろ交換を考えてまして、昨今の部品価格の高騰もありいくらか安く買えるD.I.Dの530VX3と言うチェーンを考えてます。
RKは最大ピン幅22.7ミリ、D.I.Dは23.3ミリとのことで、プライマリーカバーとのクリアランス的に使えるとは思いますが、管理人様は使ったことはありますか?また、両製品共にシールチェーンですが、そもそもシールチェーンではないほうが良いとかありますか?
スポンサードリンク
お?
チェーンか。えーっと、D.I.Dかつかったことありますよ。
なにせ超老舗ですし、日本のメーカーですから昔から流通は良いですし、チェーン関係の工具では相当お世話になってます。ただしイメージ的には純正のOEM供給のイメージが強いからあんまり交換部品としては使わないイメージ。
他に外国製のも使ったことあるし、チェーンは色々使っていますがハーレーに使う分にはどこもそれほど性能に差があるってことはないんじゃないかなぁ。
しかし!チェーンはRK!RK TAKASAGO!を使う!のです!
プラグはNGK!キャブはKEIHIN!フォークはSHOWA!ブレーキはTOKIKO!(ここまで書くとカワサキオヤジだとバレるな…)
と、まぁ特に理由はないがなんとなく昔から、それこそバイク業界に入る前から使っていて気に入っている(理由不明)メーカーなので今でもチェーンと行ったらRK状態です。
他にバイクタイヤ専門の卸業者さんがRKの在庫が豊富ってのもあってバイク屋としては納期的に非常に入手しやすいっていうのもあったりします。
プライマリーカバーとのクリアランスですが、これも大丈夫かと。あれ、そんなにギリギリクリアランスでしたっけ?
そもそもあのプライマリーカバーって後ろのマウントがその辺を見越してなのか超適当なので、当たるようなら若干オフセットさせるなど対応方法はるのでそこまで気にする事もないでしょう。
あとはノンシールかシールチェーンか?
これはもうシールチェーン一択です。
ノンシールチェーンなんてもう30年は使っていません。
ナックルやパンとかのオイル漏れじゃばじゃばてかチェーンオイラーががついていることからもうかがえるかと思えますが、ノンシールチェーンはものすごく頻繁な給油を必要とします。
たとえば全くオイルがもれないバイクにノンシールがついていたとします。
この場合、雨天走行後は必ず給油。そうでなくても2週間に1回は給油。たまにシコシコと掃除して、また給油です。
ここまで豆にメンテナンスしてもあっという間に片のびしはじめ、どんなに頑張っても、走行距離にもよりますが寿命は2年といったところでしょう。メンテや距離によっては当然1年程度で駄目になります。
あまりにもすぐに駄目になるので、ノンシールチェーンしかなかった時代はは伸び切ったチェーンをオイルで煮ると復活するなんていわれて実際にやっている人いたそうです。それこそ頻繁に交換していたら経済的に打撃がでかいですから。
対してシールチェーンはしっかりしたメンテナンスをしていれば5年10年と持ちます。メンテナンス頻度もノンシールチェーンのそれとくべても半分以下の手間です。
こうなると公道でノンシールチェーンを使うメリットはほとんどないんじゃないかと思います。
ただしノンシールチェーンにもメリットはあります。
一つは安いこと。あとはローフリクションってところです。
チェーンってのはバイクの駆動系の中でもかなりパワーを食うところで、シールが入っているとどうしても抵抗が大きくなりこのパワーロスが馬鹿にできないものになってきます。
この辺は各社相当気合をいれて研究してて、現代ではかなりローフリクションのシールチェーンが出ていますが、これがまた高いのです。
そんな理由で小排気量でパワーがなく、且つ値段が上げづらいカブ等の商業車系は未だに普通のチェーンが使われていたりします。
と、まぁ色々書きましたが、
チェーンメーカー?どこでもいいよ!
プライマリーカバーには多分当たらん!当たってもなんとかなる!
当然シールちぇーんでしょ!
と、こういうことになりますね。
また長く書いちまった…