バッテリー、セルの太配線について
お世話になります。先月、1985FXSBの電気故障について教えていただきました。大変参考になりました。ありがとうございました。
最近、太い配線三兄弟を注文しました。ただ、1985年式FXSB用ではなく、4速フレームショベル用という商品を買いました。パーツリストを見るとおそらくこれだと合うと思いました。
それで購入時の説明で3本の内訳が、バッテリーマイナス→ボディ、バッテリープラス→ソレノイド、ソレノイド→セル、という内容でした。
自分のバイクもそうだと思ってましたが、よく見るとバッテリープラス→リレー、リレー→ソレノイド、となっておりリレーを間に挟む形で太い配線が1本多かったです。サービスマニュアルの配線図を見てもそうなってました。確認不足でした。
1本足らないことになりますが、この場合は3本をどのように繋げはよいですか?
バッテリーマイナス→ボディ、ソレノイド→セル、は繋ぎますが、バッテリープラス→リレーかリレー→ソレノイドのどちらにしたら良いかと。
もう1本手に入れればいい話なんですが、エボは4本要るものなのか分からなくて。よろしくお願い致します。
スポンサードリンク
すいません。返事遅くなりました。
配線図ありがとうございます。図で見るとよく分かりました。一度でもやってみると理解しやすいんでしょうが、最初は図があると分かりやすいです。
暑さが落ち着いたらやってみようと思います。この暑さでは倒れそうで。今までで一番暑いんじゃないかと感じてます。
本題からそれるのですが、現在の配線と管理人様が示された配線を見比べて考えたんですが、ソレノイドの接点がくっついたままになり、セルモーターが回りっぱなしになったと言う故障を聞いたことあります。
これは、バッテリー➕から直にソレノイドへ太い配線が付いてる関係で、スターターボタンを押してリレーから送られる電気に関係なく回りっぱなしになるんでしょうか?
そうすると、自分のバイクではバッテリー➕から一旦リレーへ太い配線が行って、そこからまた太い配線でソレノイドに付いてるんで、仮にその故障になってもスターターボタンを離せば回りっぱなしにはならないのかなと思いました。
まったく見当違いな事を言ってるかもですが(恥ずかしいですが)、どうでしょうか?