Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
イグニッションコイルからポイントに繋がる配線のナットですが、度々絶縁不良してポイントが荒れと始動性も良くないので対策したいのですが、良い方法ありますでしょうか
読み返してみたらベースの絶縁不良ってことか!
配線とかナットじゃなくてナットとポイントが止まるデスビのベースってことですか?
2020年9月16日
純正インマニの向き
以前s&sのインマニの向きについての記載があったと思いますが純正インマニはどうなのでしょうか?品番2…
4 Answers
2022年11月26日
4速の純正オイルタンクに穴を追加するとしたら
こんにちは4速の純正オイルタンクなのですが、オイル交換の際に底を覗くといつもスラッジ?が残っているの…
5 Answers
2022年9月30日
スタート時にガッチャン音
初めて質問させていただきます。79年FLHのノーマル車です。購入時プライマリーを開けてみるとスタータ…
3 Answers
2025年4月10日
ショベルヘッド メインシャフト付近のオイル漏れについて
ショベルヘッドメインシャフトのシール交換をしたのですがオイル漏れが止まりません詳しい方教えていただけ…
1 Answer
2019年7月10日
機械式レギュレーター
パンヘッドです。現在、レギュレーターは機械式です。最近、エンジンかけるとレギュレーターの裏から煙りが…
2022年11月20日
クラッチハブリテーナースプリング
こんにちはこの渦巻きみたいなスプリングはその下のリテーナーカバーを固定しているのだと思うのですが、ど…
2 Answers
2021年12月6日
ショベルのクラッチ板
ジャダーが止まらないのでプロクラッチに交換しましたが、クラッチ板はオイルに浸した方が良いのでしょうか…
2025年9月18日
ナックルヘッドの点火時期調整について
こんにちは。ナックルヘッドの点火時期調整についてご教授お願い致します。点火時期調整の際にタイミングホ…
新しく質問
2025年10月14日
ショベルヘッド ヘッドからカチカチカチカチ音
ショベルヘッドのエンジンからのカチカチ音 S&SのタペットASSYに変えたのですがプッシュロ…
0回答
2025年10月12日
ナックルヘッドのバルブカバーのオイル漏れ
いつもお世話になります。1947年ナックルヘッドですが、フロントエキゾースト側のバルブカバーからのオ…
1回答
80年 ショベルヘッド
80年ショベルなのですがアイドリングでフロント側がアフターファイヤーを起こします。ガバナーを疑ってい…
2025年10月11日
バイク塗装について
元々グレーマットカラーの部品を足付け600・800→プラサフ白をしたんですがプラサフの一部が剥がれて…
2025年10月9日
ロッカーアームシャフトが抜けません
はじめまして。いつも参考にさせていただいております。ショベルのエンジンをバラしているところなのですが…
2025年10月4日
ブレーキエア抜き
以前電装関係の質問で大変お世話になりました。車両は04xl1200rリアブレーキのエア抜きに関してで…
2025年10月1日
ZRX1200Rノーマルの加速
カワサキのZRX1200Rのフルノーマル車で質問です。走行距離16000キロ未満の2008年式のキャ…
更に他の質問をみる
スポンサードリンク
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ