Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
未だにプラグコードの故障は経験した事がないのですが、管理人さんはありますか?
またテスターではプラグコードの抵抗値は、どのくらいが正常になりますでしょうか?
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
プラグコードの故障…恐らく目視で異常があるようであれば交換しています。
抵抗値も品物によって結構変わるんで、これだ!って言えないんですよ。
カシメてある部分に異常があったり、割れがある様なら交換時期になりますね。
プラグコードのトラブルは大体この割れてる部分からの火花のリークです。
2020年7月27日
実用レベルで理想的な空燃比
理想的な空燃比は14.7:1と見かけるのですが、ショベル実用レベルの理想はどのくらいなものでしょうか…
5 Answers
2019年7月6日
ダイナ2000iのトルクカーブの意味
管理人さんのダイナ2000iブログを見て試しにソフトだけ導入してみたのですが、・横は回転数・縦は進角…
4 Answers
2021年11月7日
イグニッションスイッチ交換後、ヘッドライトONでエンスト
お世話になります。ショベルFXB 1981に乗っています。イグニッションスイッチを自分で交換しました…
18 Answers
2023年11月20日
1953FL エンジン始動方法
1953FLパンチョッパーに乗っている者です。エンジン始動方法についての質問です。キャブはリンカート…
1 Answer
2019年4月18日
ショベルのキャブからの吹き替えしについて
初めて質問します。 題名のようにショベルのキャブからの吹き返しがなおらず困っています。 症状はア…
11 Answers
2020年6月15日
ショベルFLTのコイルについて
初めまして。1980年ショベルFLTなのですがイグニッションコイルについている画像の上側2本の配線は…
2020年4月9日
Eキャブが悪さをしている内容とは?
ランブルさんで、Eキャブに関しての興味深い内容がありました。http://rumble-engine…
3 Answers
2020年5月1日
マフラーの排圧と圧縮は関係がありますか?
アイドリング中にマフラーの出口い手を当てると空気による排圧が確認出来ます。この排圧具合はエンジンの圧…
新しく質問
2025年10月12日
ナックルヘッドのバルブカバーのオイル漏れ
いつもお世話になります。1947年ナックルヘッドですが、フロントエキゾースト側のバルブカバーからのオ…
0回答
80年 ショベルヘッド
80年ショベルなのですがアイドリングでフロント側がアフターファイヤーを起こします。ガバナーを疑ってい…
2025年10月11日
バイク塗装について
元々グレーマットカラーの部品を足付け600・800→プラサフ白をしたんですがプラサフの一部が剥がれて…
2025年10月9日
ロッカーアームシャフトが抜けません
はじめまして。いつも参考にさせていただいております。ショベルのエンジンをバラしているところなのですが…
2025年10月4日
ブレーキエア抜き
以前電装関係の質問で大変お世話になりました。車両は04xl1200rリアブレーキのエア抜きに関してで…
2025年10月1日
ZRX1200Rノーマルの加速
カワサキのZRX1200Rのフルノーマル車で質問です。走行距離16000キロ未満の2008年式のキャ…
1回答
2025年9月25日
cvキャブ ミクスチャーの緩み
お疲れ様です!お世話になっております。 先日、1人でツーリングしてたのですが、上り坂で少し力が足りな…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ