スチール板、フリクションプレートの状態
一部スチール板にフリクションプレート(ケブラー)から削られたレコード盤のような筋がつくようになりました。クラッチシェル側にも筋がついています。
布巾で拭けば取れるのですが、数十km以内走行しただけ不着する事が確認できました。
↑左上~上側のみ筋が濃いのですが、右~左下が薄いのは拭き取って撮影した後のためです。
筋は円盤状に均一についています。
やけに1,2枚だけフリクションプレートの色が変色して画像の状態になっています。
こちらも筋を拭き取った後です。
フリクションプレート単体でみますと溝がありそうなのですが、
こうなったら全交換した方が良いでしょうか?
貧乏性なので、もったいなくなかなか交換に踏み込めないのですが、
よろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
クラッチ回りを交換してマフラーからのアフターファイヤが収まる原因…
正直思いつかないです。
今回クラッチ周りを交換することによってエンジンの運動に影響を与える可能性があるとすれば、今までクラッチが滑っていてソレが今回新品にすることによって直るってパターンだと思いますが、クラッチって滑っていると乗ればすぐわかるはずなんですよ。
なんで今まで滑っていたとスプリンガーさんが感じていないようであればクラッチ周りがアフターファイヤに影響を与えたって事にはならないんじゃないかなーと思ったりもします。
他になにかあるかなーと思うんですが、今は思いつきません。
クラッチのノーメンテはちょっと言い過ぎたかもしれません(笑)
管理人的には切れてスパッとつながればそれでいいんじゃね?って感じなので、雨の中乗ってクラッチが張り付かなければノーメンテでいいと思ってます。
でも、中にゴミが溜まって調子が悪くなるようならやっぱりメンテナンスは必要です。
定期的なメンテってより調子を見てバラせばいいんじゃないか程度の意味におもってください。