イグニッションキーONでバッテリー容量を消耗してしまうトラブルはありますか?
イグニッションキーの故障トラブルとして電源がつかなくなるといった事はあると思うのですが、電源をONにした後に数秒~数分経過しただけで、バッテリー容量がすぐ消耗してしまうようなトラブル経験はないですか?
イグニッションキーに限定せずとも他のパーツが悪さをしていて、すぐにバッテリーの容量がなくなった等のトラブル経験があればお願いします。
よろしくおねがいします。
スポンサードリンク
しかし、ちょっとしてからエンジンを切って再始動してみると全然掛かりませんでした。
昨日とは異なり、始動直後の再始動も全然だめでした。掛からない状態です。
これは始動からどれぐらいの時間でしょうか?1分以内であればまぁ普通です。だいたい再始動に手こずるパターンです。この場合もイグニッションをOFFにしてアクセル全開でからキックを10回ほどやってみてください。燃焼室内のリセットです。調子が良ければこれでかかることが多い。
アクセルを多めに固定 or アイドルスクリューいつもの儀式より1回転多く=ほぼ限界直前まで回すとキャブから吹き返しの反応(バフ、プシュッ、煙)が沢山ありました。
これも有りえますが、調子がいいエンジンだとこれでもかかる。ただし超絶好調時で且つ温感時ってイメージです。いずれにしても始動する位置としてはアクセル開けすぎ(笑)
とりあえず冷感時の始動方法を再度確認しておきます。
色々なやり方があるのは承知しているんですが、原理原則に則った方法です。特に寒いときには効果的な方法になります。
- 加速ポンプやSUの場合はティクラを使ってベンチュリー内にガソリンを大量に出す。加速ポンプであれば10~20回とかそれぐらい。気温によって変化する。5度程度であれば10回もやれば十分かと。
- アクセル全開で空キック!これは2~4回
- またまた加速ポンプを煽る。5回ぐらい
- CVの場合はここでチョークを引いてアクセルから手を離してエンジン始動。アイドルアジャスタースクリューは温感時のアイドリングの位置で!
- エンジンが掛かったら様子を見ながらチョークを戻し、スロットルをモミモミしながら回転の面倒を見る。
まずはこれをやってみましょう。これ以上の条件でのキック始動は個人的には無いと思っています。
今現在疑っているのは圧縮低下による冷間時の始動性低下です。キャブはとりあえず大丈夫じゃないかと思います。散々やってますしね。CVも超優秀キャブなんで、これぐらいやってりゃ大丈夫だと思います。思いたい。
もしこれでコンスタントにエンジンがかかるようであればほぼ間違い無いと思います。
マフラー内でのボン!は始動失敗時によくあることです。これは調子が悪いバイクのこれからかかるぞ!って合図だと思っています(笑)
あとはガバナーって交換してましたっけ?
もししていたのならそのお値段を教えて下さい。てか、ストレートにどれか教えてもらえたら一番です