イグニッションキーONでバッテリー容量を消耗してしまうトラブルはありますか?
イグニッションキーの故障トラブルとして電源がつかなくなるといった事はあると思うのですが、電源をONにした後に数秒~数分経過しただけで、バッテリー容量がすぐ消耗してしまうようなトラブル経験はないですか?
イグニッションキーに限定せずとも他のパーツが悪さをしていて、すぐにバッテリーの容量がなくなった等のトラブル経験があればお願いします。
よろしくおねがいします。
スポンサードリンク
管理人さん、すみません。
CVキャブをOHした時にフロートのドレンホースを交換しています。
丁度良いサイズがなかったので6mmを入れて隙間が少しあいてしまっているのですが、フロートのドレンホースの根本がある所から空気を吸い込むってことは可能性としてはないですか?でも、SJ同様に、この間に6~7回乗っていて問題なかったので突然、発症するとも考えづらい・・・
あとは目視で平気だとしてもダイヤフラムの劣化を疑うべきかぁと考えていますが、管理人さん的にはいかがですか?始動不良が多いと聞きますが、でも、乗っていて吹け上がりに不具合はないので考えづらいかなぁ。。。
ダイヤフラムで良いお値段がしますので、これを購入するくらいだったらヤフオクでCVを探して試そうかとも考えていますが、これもまたなにかの不具合があると厄介なんですよね(笑)
また痛い出費となりそうですが、もうここまできたら後戻りは出来ないのと、
ここまでお付き合い頂いて申し訳ないので潰せるものは徹底的に潰したいので
バキュームピストンを注文して試そうと思います!
フロートのドレンホースは基本的になにも関係ないですね。むしろ無くても性能には一切関係無いです。
あとダイヤフラムですが、きれてなきゃ大体OKですよ。ゴムなんで劣化していきますが、正直ダイヤフラム交換で直ったて記憶はないです。切れてれば別ですが・・・
手持ちでSUとかないですか?あるなら試しに交換するのが一番はやい。
個人的にですが、今回の症状でバイク持ってこられたら預かって…
- 朝いちで始動性チェック、かからなかったら意地でもかけて試乗
- 試乗後多分だけどキック周りの渋さが気にって色々キックやプライマリーをみる。この時点でお客さんに電話するかも。
- もう一度試乗。スロー周りを徹底的にチェックするためスロットル開度は1/5以下で走る
- ここで異常を感じるならキャブ分解。スロー通路の徹底的な見直し
- 異常を感じなかった場合は半日ぐらい悩んだ後に圧縮テスト。冷感時の始動の悪さからバルブ周りを疑い出す
こんな感じで作業をすすめると思います。
ここで大事なのは徹底的に試乗観察をすることと、悩むことです。これを怠るといつまで立っても答えがでない。
てことで、部品交換の前に一呼吸置きましょう。もうプラグコードとかダイナSとかたくさん買ったじゃないですか…
ありがとうございます!
キャブ交換が一番手っ取り早いんですよね。
こんな時に限って…自分なだめな部分でもあるのですが、不要なキャブは全部処分してしまったんですよ。このタイミングで前に管理人さんが言っていた新キャブがでてくれれば良いのにと思っていますが、考えがあまいですね(笑)
作業方法の工程手順ありがとうございます。
とても勉強になります。
ダイヤフラムが届くまでは時間がかかりそうなので一呼吸して落ち着く事にしま
管理人さんの言う通りで年末年始から余計なものを買い過ぎちゃいました(笑)
管理人さん、すみません。
今更ながらCVの構造を勉強中なのですが、エンリッチナーの事で疑問があります。
内部構造も大体理解することができました。
CVのエンリッチナーって負圧を利用してガソリンを吸い上げていると思うのですが、
エンジンが掛かっていないOFFの状態だとエンリッチナーONにしただけではベンチュリー内(上の穴)からガソリンが出てこない仕様で正しいですか?
となるとSUと一緒でキックした分だけの負圧でガソリンを吸い上げて垂れ流す感じですか?実際にどのくらいの量かどうかも測定したい所ではあるのですが、加速ポンプの量と混ざっていて分からないですね。
エンジンさえかかれば負圧が効いているので垂れ流しは理解できているのですが、始動前の状態が理解できていないです。
キャブ単体の実験としてエアクリーナー側の穴から風をあてるとピストンは動くと思うのですが、エンジン側からアクセルを開けた状態で口径よりも小さいブロワーで風をあてても動かないですが、これは口径を合わせないと動かないですか?
よろしくお願いします。
まずエンジンがかかっているというよりエンジンが吸入工程に入らなければ燃料をすいません。
キックで吸い上げるって認識も正しいと思います。
チョークというよりエンリッチナーって言ったほうがいいのかな、CVのチョークは他のジェット類がベンチュリーの負圧によりガソリンが押し出されるようにしてでてくるのに対して、完全に吸入工程で下がるピストンによって吸い出されてます。
つまりこの吸い出すって工程を再現するのは入り口からのブロアーでは駄目って事になるかと思います。
もしやるのであれば、エアクリーナー取付面にあるフロートの大気開放穴からチョークを引いた状態でエアブローしてみてください。擬似的ではあるけどうまくすればチョーク通路からガソリン吸ってくれるかもしれません。
んで、最後の
キャブ単体の実験としてエアクリーナー側の穴から風をあてるとピストンは動くと思うのですが、エンジン側からアクセルを開けた状態で口径よりも小さいブロワーで風をあてても動かないですが、これは口径を合わせないと動かないですか?
これですが、これはピストンの動きを見るのが目的ってことでしょうか?
風をあててピストンの動きを見るのは↓の写真の赤い丸の部分に風を当てる事で動きますよ
ちがってたらごめんなさい
詳しい解説ありがとうございます。
わざわざ、すみません。写真の方法はブロワーで確認が取れていたのですが、どうにかエンジン側からの吸い出しを再現したかったのですが、反対側からのブロワーではだめなんですね(笑)
納得です!
その後のご報告になります。
ダイヤフラムを交換してみましたが症状は変わらずでした。
これも、またまた大変な数日でした。
某通販の物なのですが、一度目はCV本体に装着できずトップカバーが閉まらない症状でした。
今度は新たなに送られてきた物は蓋は閉まるようになっても負圧が機能せず・・・
お店に確認したのですが、最初は在庫品で入るから交換出来ないみたいな事を言われてしまい、後になってよく確認してみたら京浜本体では試しておらず東南アジア製の新品本体でしか検証していないという始末でした(笑)
仕方がないので自分でダイヤフラム部分だけ載せ替えて交換してみました。
一応、負圧は機能しているようなのですが、2度も不良品で少し怪しいので疑っています。
それでも運良くエンジンが掛かりました。
この時も最初は掛からず、少し時間をおいてから掛かってました。
大体SJを2回交換~少しキックを試した程度の時間だったと思います。
試乗にいく前の再始動も繰り返し何度行っても全て一発始動。
まだ早い時間だったので、一旦休憩して1時間半後に再始動をしても一発で、
以前のように再始動不良にはなりませんでした。全て一発で再始動です。
これは完全に原因を特定したと確信しました。
そのまま試乗へ。途中の休憩を5箇所入れて距離にして22kmは走行したと思います。
この時、アイドリング~加速~走行は問題なし。
前回と異なりプラグは前後で真っ黒(乾いた)になっていたと思います。
後ほど写真を撮ります。
ガソリンスタンドを含めて5箇所で駐車をして全て再始動も一発でした。
2箇所のお店に入ったりして30分前後、時間をおいたりしても全て一発でした。
帰宅後も一発始動でした。
この乗った時に感じているのは始動しないフィーリングには感じませんでした。
暖気後だからかもしれないのですが、この再始動の一発の時に明らかに、これ掛かるなっというキックの感触が必ずある事が確認出来ています。硬くなった所からキックして、ここで掛かるなっていう感触があります。
再始動もいつもの感じで全てキーONの一発で掛かっています。
で、これはダイヤフラムで完全に症状が改善されたと油断していたら、
次の日の朝とお昼にトライしても掛からず。。。
ここでプラグを新品に交換した直後にマフラーから最初の1発だけアフター音がなっただけでした。あとはうんともすんともいいません。火花は飛んでいます。
もう一度、キャブを分解してフロート調整~ニードルバルブ交換、スローやチョーク関連にエアダスターをあてたりしてキャブとインマニの間もチェックして問題なし。それでも反応がない感じです。まだ疑っていますが、エアクリ側からブロワーをあてて一応負圧も機能しています。
最後に出来る事としては別のキャブ本体を交換してどうかなのですが、、、、管理人さんにお聞きしたい事は過去にCVキャブ本体がどうにもならず、悪さをしていて交換して改善した事はありましたでしょうか?
次に仮にエンジンが原因だったとしたら、自分と同じような症状ってありましたでしょうか?その時、どんな事が原因でしたでしょうか?
そして、エンジンが原因だと仮定しまして冷間時においてキックの感触が変わることって、ありましたでしょうか?これは気のせいかもしれないのですが、掛からない時と掛かる時でキックの感触が変化することって現実的にありますか?それは、過去にどんなトラブルがありましたでしょうか?
冷間時と暖気後でも感触が変わるのは正常な時でも感じ取れるのですが、冷間時だけで感触が変わることってありえるのかな?掛ける時で圧縮の変化?と疑問に感じています。暖気後で掛かる時は明らかに同じ感触で、これは掛かるなっていうのが感じとれる事は昨日の検証で確信がもてました。
過去にバルブ曲がりの時は同じように掛かる時と掛からない時の差がありました。確かあの時も同じ冬になってから同じ現象が現れたような・・・
掛かれば絶好調ってのがヒジョーに引っかかります。
昨日は一度でも掛かれば全て再始動も問題なかったので、さらに「?」になりました。
もしかしたらなのですが、ダイヤフラムが関係していた可能性も十分に疑ってはいます。現在、新しい物も十分怪しいので、まだ疑っています。しかしながら、掛かってさえしまえばアイドリングも力強く安定しており、前回から一度もエンストすることはありません。再始動も抜群でした。乗っていたフィーリングも力強く感じています。
エンジンが掛かってしまえば、暖気時~走行中含めて一度もキャブからのバックファイヤやマフラーからアフター等はありません。これまでの経験では点火系が問題だったとしたら少なからず走行中にアフターや吹返しがあるはずですが、一度もありません。キャブも怪しいと思っているのですが、二次エアや原因としたらエアクリから何かしらのパスッ等があってもおかしくないはずなんですが、、、
でも、逆にエンジンが原因だとしてもバックファイヤーやアフターが暖気中から走行中に起きてもおかしくないと思うのですが、気になっています。
よろしくお願いいたします。
ダイヤフラム大変でしたね。不良品はハーレーいじる際の花みたいなもんなんで(笑)ある程度はもうたのしむしかないですね。お疲れさまでした
ともかくその後ちゃんと走っているようなので現在は問題無いと思います。あれ、走行中以外は仕事しないはずです。
で、
管理人さんにお聞きしたい事は過去にCVキャブ本体がどうにもならず、悪さをしていて交換して改善した事はありましたでしょうか?
これについては経験無しです。キャブ本体が駄目で原因未特定で交換したのはアイアンスポーツについていた年式不明のバタフライのみです。しかも20年以上前でまだ管理人がペーペーメカニックだった頃の話です。今なら原因がわかったかもしれません。
後の交換はすべて原因が特定した上での交換ですが、CVで交換したことは幸運な事にないですね。
キャブについては絶対問題ないっていうSUを一個準備してました。原因がわからん!なんだこれ!って時にぱっとつけて判断するためです。これで絶好調ならキャブが駄目って判断するにはこの方法が一番の時短です。
掛からない時と掛かる時でキックの感触が変化することって現実的にありますか?
あります。というより冷えている時と温まっているときでもキックの踏み心地って変わるバイクあります。
これは冷間時と温感時のクリアランスの変化やオイル粘度によって起きます。特に完全にこなれきったエンジンであればオーナーだと常に感じているほど変化があるはずです。
大体冷えている時はなんとなく重く、圧縮部分が分かりづらいとかそんなんだと思います。なんかカチっとしていない感じ。だからこれはかかるな!って感じるのもよくわかります(笑)そんなときのキックの重さってなんか気持ちいいんですよね?
で、冷えている時の暖またったときのエンジン音って何か変化がありますか?
エンジンが悪さをしている可能性もあるんですが、どーも釈然としない感じです。てのは始動性が落ちると言っても走りは絶好調ってのがどこがどう悪いとなるのか…ありえるとしたらバルブ周りのトラブルなんですが、これなら以前に比べて音が大きくなるなどの何かしらのトラブルがあるはずです。
ただねーじわじわなるんで、オーナーは気が付きにくいところでもあります。ですので冷えている時と温まった時の差が何となく分かるといいかなと思います。
後、エンジンが悪くてもアフターとかバックファイヤーは結構しないもんです。
エンジンが悪い場合は止まるとか異音がするとかそんなのですね。片方が打たないとか。
症状自体はやっぱりエンジンを疑うべき所なんですが、なんかしっくりこないんだよなー
ちょっと2回にわけてみました。
現在は個人的にバルブ周りの異常による冷間時の圧縮異常かな?ってのを2割ぐらい疑っていますが、なんか違うような気もしてます。
てことで次の事を冷間時にためしてください。
確か油圧ユニットってことだと思いますので、
- タペットスクリーンのチェック
- プッシュロットのチェック。これはカバーを外してしっかりしているか程度のチェックで十分です。外すまでもありません。
- エンジン始動時の儀式を入念に行う。以前にも書きましたが、圧縮不良である場合入念な儀式、アクセル全開で空気をガバガバ取り入れる方法です。これでキック始動時の圧縮不良をごまかすことがある程度は可能です。
- 始動後の冷えているときと温まったときの音の違い
この辺を再チェックしてみてください。
宜しくです