燃調比が薄くても燃費は悪くなるものですか?
燃調比が濃すぎると燃費は悪くなるのは理解出来るのですが、薄すぎても燃費は悪くなると見かけたのですが、実際にはどんな所でしょうか?逆に燃料を消費しないので良くなりそうな気がしそうですが、管理人さんは実際に経験はありますか?
よろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
えーっと、まず燃調比じゃなくて空燃比です。空気と燃料の比率って意味です。でもなんだかよく間違える言葉なのもわかる。なんだか紛らわしいんですよね。
で、薄過ぎても燃費が悪くなるってのですが、これ、あるような無いような。実際に過去にあった事ではFCRでスロー部分が薄すぎてパワー無いので、パワーが出るニードル開度までいつも開けて乗っていたパターンです。
多分薄すぎても燃費が悪くなるってのはこの辺が正体です。
てことで薄すぎて燃費が悪くなるは間違いで、
薄すぎてあまりにも走らねーもんだからガバガバアクセル開けてたら燃費が悪かった。
真相はこんな感じだと思いますよ。
これ、サンダーマックスとかのインジェクションいじる時に燃費狙いで特定の回転数のアクセル開度で空燃比を極端に振ることでも体感できたりします。
なんだこれ?パワーねーなぁ…アクセル開けたろ!お?走るじゃん。戻って元に戻そ!
となるのです。
結論として、薄すぎて燃費が悪くなる十分ある。ただし、低アクセル開度で薄いのを避けるためにアクセル開ける傾向が高くなるから。
こんなだと思います。
他のバイク屋さんも経験あるかな?