Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
二次エアーによって片肺になるという事は原理的にありえるものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
原理的にはありますよ。
空気吸いすぎて爆発できないレベルまで薄くなれば片肺になります。
ただわかると思いますが、空気吸いすぎて爆発しないレベルって多分相当です(笑)シールはいってないんじゃないかってレベル。
で、経験上だと今まで無いです。多分空気吸って片肺だ!ってなる前直しているんじゃないかと。てことで、通常っていうとまたおかしいんですが、慌てて直さない、気が付かないレベルのエア吸いであれば片肺いなることこはまず無いと思います。
2022年3月24日
プリモのプロクラッチについて詳しい方がいましたら教えてください。
プリモのプロクラッチについて詳しい方がいましたら教えてください、 80年式FLHにプロクラッチを組ん…
1 Answer
2021年12月29日
71xlch 点火時期の調整
いつもいつも すいません点火時期の、調整なのですが、 まず ポイントカムの1番高い所で ギャップ調整…
2 Answers
2022年5月12日
リンカート
はじめまして。パンヘッド49年に乗っております。リンカートM74bの事で教えて下さい。最近程度の良い…
5 Answers
2019年12月13日
セドリック・グロリア ワゴン Y30
買うのやめるための理由をさがしてます。セドグロY30系ワゴンが欲しくてほしくてたまりません。が、いろ…
3 Answers
2020年8月31日
ハーレー ショベル スピードメーターについて
ハーレーのショベルFXEに付いている純正スピードメーターについてですが、誤差が激しいし、走り出してか…
2020年7月28日
ジョッキーシフトについて
以前、ロータリートップのミッションにポリスシフトを付けてノンロッカーにしたのですが2速up時にうまく…
4 Answers
2019年8月30日
タイヤのひび割れ、経年劣化
自分の車両は2009年のFirestoneを装着しています。かなり色焼けしていて表面に少しひび割れが…
2021年3月19日
走行中アクセルを開けると異音
ゼファー400xの異音について質問致します。走行中にアクセルを開けるとエンジン付近からタイヤの回転と…
新しく質問
2025年9月15日
83年ショベルのエンジンについてお尋ねします
トルクレンチで増し締めしようとしたら 規定値以上にかなり強く締めれれていました組直すのが一番良いのは…
0回答
2025年9月14日
始動時の電装落ち
車両は04xl1200rですキーをオンにすると電装品がつくと思いますが、そこからセルを押すと一度電装…
2025年9月12日
燃料ホースについて
ショベルヘッドにeキャブの組み合わせなのですが、先日燃料フィルターからガソリンが漏れて、ホースとフィ…
2025年9月10日
エンジンからのタペット音?
こんにちは。当方83FXSBです。先日のツーリング中、高速道路にて80キロ巡航中、マフラーからの音が…
1回答
2025年9月8日
オイルの使用期限
はじめまして。バイクのオイルに関して質問です。鉱物油の開封10年経ったオイルは使わない方が良いでしょ…
2025年9月4日
バナナキャリパー
はじめまして質問ですバナナキャリパーのパットピンですがキャリパーの穴とピンのガタは結構あるのでしょう…
80ショベル クラッチの重さ
80年のショベルなのですがスーサイドクラッチ仕様ですが異常にクラッチが重く友人のショベルなんかは切れ…
3回答
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ