手動進角の操作について。
こんにちは。手動進角の操作について質問があります。
故障や不具合ではないんですが、もうだいぶ前に今のナックルを買った時に、お店の人から乗り方を教えてもらった際、『エンジンがかかったら、進角は一番進角させた状態で乗ってください』と言われました。
それで乗ってましたが、色々と知識や情報が入ってくるようになると、実は違うんじゃないかと思って、色々と進角、遅角させて乗るようになりました。
たとえば、信号待ちでは少し遅角させてスタートからセカンドまたはサードまでは遅角させた方がスムーズだったり、前が詰まって微妙なギア選定の時に遅角させたり、細いクネクネ道での登りであれこれ操作して登ったり、ちょっとノッキングするかもって感じたら遅角してみたり、と走行条件で操作してます。
よく分かるのが細いクネクネ道、登り坂で、そこでは操作した方が走りがスムーズです。
やはり手動進角は操作しながら感覚で乗るものなのでしょうか?
一番進角させた位置でもたいした差はないんでしょうか?
また、機械的(エンジン的)には悪影響が出たり、ストレスが溜まったりするものでしょうか?
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
てことで、ブログ書いてみましたんで一応おしらせってかこっちにもリンク書いておきます
https://pro-answer.com/adminblog/harley/manual-advance/
あと、
夜見たらエキパイは真っ赤になるぞ!って言われましたが、僕のはそんなことなく、真っ赤になったことないです。たぶん先輩のは点火タイミングが遅すぎたんでしょうかね。
これなんですが、点火が遅くても早くてもなるんです。でも流石にアイドリングではならず空ぶかしとかそんなのでなります。
原因はよくわかりませんが、点火時期が著しくずれているとエンジン温度があがるんで、そのへんが関係しているのかもしれません。
もしくは未燃焼ガスが多く発生し、エキゾースト内で派手に燃えるとかです。
走っているときは全開で加速し続けると適正な点火時期だったとしてもなるんじゃないかなー。見れないんで確認できませんが…
参考にしてみてください。