Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
リアブレーキペダルの踏みしろ調整ですが
添付画像の赤丸部分に干渉しており、それ以上スプラインをずらすのが出来ません。
手で押さえている踏みしろよりも深く踏み込まなと本来の効きはありません。
この様な場合の対処はどうしたら良いか、アドバイスいただけたら幸いです。
スポンサードリンク
プライマリーカバー外し、ワンウェイの動きは良さそうなんですが、抜いたオイルを見たところ鉄粉ギラギラでした。
どうやら、ワンウェイギアとクラッチシェルのギアの噛み合いが浅いような感じです…
ワンウェイギアの掛かる先はテーパー?でクランクギアとの接点がテーパー越えた5ミリほどしか噛み合ってなく、ワンウェイギアが削れて鉄粉を作ったものと思います…
ソレノイドからシーソー動かしてのワンウェイの出具合?が良くない気がするのですがいかがでしょうか?
2020年12月9日
プッシュロッドの調整について
パンヘッドのタペット調整を行ってみようと思ってるのですが、ネットで調べてると2通りの調整方法が出てき…
2 Answers
2024年1月10日
エボソフテイルのミッションオイル漏れ
97年ソフテイルエボリューション(キック後付け)にオープンプライマリーを組んでからミッションオイルの…
4 Answers
2023年10月16日
ショベルヘッド ミッション載せ替え
はじめまして 困った時は度々拝見させて頂いております。1979年式1200fxsを所有しております、…
2024年3月29日
eキャブ 油面高さについて
こんばんは、教えて下さい。1978年式1200 ショベル4速フレームストックエンジンで、もともと41…
1 Answer
2019年7月6日
Eキャブのアイドル時のトラブルと街乗りに向かないですか?
ショベルにはEキャブの装着率が高い事が分かりました。Eキャブの事を調べてみると高速域は最高だけど低速…
3 Answers
2022年3月27日
dyna2000i VOES、IGN ONでプラグに火が飛ぶ?
管理人さま。お世話になります。ショベルDYNA2000i独立点火に今回VOESを取り付けてみたのです…
2023年1月29日
ダイナSのガバナーについているローターが戻らない
こんにちは最近、ケッチンが多いと思い点火調整をしていたらガバナーについているローターが進角状態のまま…
2024年9月16日
ソフテイルエボのキャストホイール化
91年式のFXSTCに他車種ホイール流用について質問お願いします! FXSTCですので、フロントが2…
新しく質問
2025年4月2日
サイドバルブ オイルポンプ
いつも参考にさせていただいております。当方、51GエンジンのWLAに乗っているのですが一晩でオイルが…
1回答
2025年4月1日
ブレーキマスター
いつも勉強になっております。FXR1986年シングルキャリパーの車両です。どうにもタッチが固くブレー…
2025年3月26日
コンバーチブルトップモーターやシリンダーの汎用品
お世話になります。コンバーチブルのトップモーターとシリンダーについて質問です。ブレーキと同じでなかな…
3回答
2025年3月18日
VOESについて
VOESについて質問です。車両はショベルです。先日、長年使用していたDYNA2000iが壊れて新品に…
2025年3月12日
ブレーキのピストンが戻るためパーツを外した場合の挙動について
こんにちは。また教えてください。バナナキャリパーで言えば、前期は軽圧入リングとスプリング、後期は角ゴ…
4回答
2025年3月9日
ハーレーのエボリューションエンジン
お世話になっております! 自分は、自分のバイクが大好きですもともとは自分アメリカ大好き少年で、そこか…
2025年3月8日
TLS FLS なぜやらないのかの理由が知りたい
年末にミッションの話をしたものです。その際はお世話になりました。あの後国の情勢がが変わって色々あった…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ