XLH1000のバッテリーについて
こんにちは。お世話になります。コチです。2点質問があります。バイクは1975年式XLH1000(ノーマル)です。
① バッテリー本体の寿命なのか
② 新品を買うならどんなものが良いか
本日、ツーリングに行こうとセルボタンを押したら、いつものように回りました。掛からなかったからセルボタンを解除し、加速ポンプを利かせ再度セルボタンを押したらウンともスンとも言わずにインジケータランプも点かなくなっていました。
点検したところ、イグニッションOFFでは電圧12.8v前後あり低かったです。ONにすると電圧が急激に下がり0.5とか4とかそんなあたりをウロウロします。セルボタンを押すとさらに下がり、ライト位置にするとこれもまたさらに下がります。
キルスイッチOFFにしておくと、ボヤッ~っとインジケータランプは点き、ホーンボタンを押すとホーンからポコッっと音はしますが鳴りません。キルスイッチONにするとインジケータランプは消えてしまいます。ヘッドライト、テールランプ、ブレーキランプ、ウインカーは点きません。
以上からバッテリーが寿命を迎えて壊れたかなと思いました。キルスイッチONだとイグニッションに電気が流れ、インジケータが点かず、キルスイッチOFFだと流れないぶん、かろうじで点いたのかなと。
また以前、友人のバイクでイグニッションONでちゃんとライト点いて13vぐらいあるのに、その場で切ってまたONにしたら今度は4vしかないという経験があり、その時はバッテリー交換で直りました。
なので今回はバッテリーの寿命と思うのですが、どうでしょうか?
あと、買い換えとなるとどんなものを選んだらよいでしょうか?
いま付いてるバッテリーは重くて、できたら軽いのがいいですが、XLH1000はこういうバッテリーじゃないとダメなのでしょうか?
バイクは昨日まで調子よく走っていました。あまりセル付きバイクに乗ってバッテリー交換までしたことないので、アドバイスを頂きたく質問しました。
よろしくお願いします。
※いま付いてるバッテリーは↓です。
スポンサードリンク
症状から見るとバッテリー不良って感じですね。
イグニッションONでの急激な電圧低下はシールドバッテリーの寿命の時によく見られる症状です。
昔の保水タイプのバッテリーであれば比重計突っ込んで、比重を確認することでバッテリーの寿命を確認できたんですが、現在の密封バッテリーは充電器をつないでアンペアの上がり方で確認するのが手っ取り早かったりします。
さて、おすすめバッテリーですが、
XLHってFLと同じものすげーでっかいバッテリーでしたっけ?バッテリー規格でいうとHD-12ってやつです。
これの同サイズのやつって思いし、ほとんど製造していないので入手が難しい。言われるように思いですしね。
で、必ずしもあのサイズじゃなくても大丈夫です。今のバッテリーはどんどん当時の性能そのままにどんどん小型化しています。
ってことで、いつも使っているのはスリーマイルズが販売しているSVRシリーズです。
これは中身の構造は純正と同じ第2.5世代バッテリーと言われいるバッテリーで、耐振動に強くパワーもあるので小型になります。
サイズであればSVR20あたり適当でしょうか?
他にリチウムイオンバッテリーがあります。
値段はそれ相応に高いですが、圧倒的なパワーにとんでもない小型化と超軽量です…
でたばっかりの頃(10年以上前)は、あまり信頼性が高くなく使う気は起きなかったですが、いまのはそのへんも心配もなく、予算が許すなら間違いなくオススメです。
どんなバッテリーでもメーカーは信頼できる場所を選ぶべきだと思います。
値段につられて買うと良いことは無い部品なので、それだけ注意しましょう