ショベル 4速ミッション質問お願いします。
今回はじめて、ショベル4速ミッションのオイルシールを
交換しようと悪戦苦闘バラシ中です。
現在スプロケを外した状態ですが
スプロケをはめるネジ山が切ってある部分?が
ケース側に少し動いてしまいます。
引っ張っると元のとこに戻ります。
これってダメな感じですか?
よろしくお願いいたします。
スポンサードリンク
へいへい
返信が遅れました。まずスプロケが止まっている場所はメインドライブギヤと呼ばれる場所です。その奥にしっかりギヤが入っています。
んで、たしかにこのメン員ドライブギヤは4速ミッションだとだとバンバンスラスト方向に動きますねー。
けっして駄目じゃなくて、そういう構造なんで、動かないとむしろ何が起きているんだ状態になります。
これ、スプロケットのハマり工合とかによってはかなりイライラポイントです。スプロケ入れようとすると一緒に奥に行っちゃうことがもうほんとにイラッとしますね。
はめようと思うと引っ込んでいく・・・一体どうしろというのか!
多分こんな状態なんでしょうけど、頑張ってスプロケ入れてやってください。
んで、スプロケ入れてスプロケのネジをバッチシしめた状態で再度スラスト方向の量と縦ってのな?スプロケのガタを確認してみてください。
もしスラスト方向に過大に動くようならシム調整が必要になり、縦方向ってのかな斜めってのかともかくスプロケが首を大きく降るようならメンドラのブッシュ及びケースのベアリング交換とかそんな作業が必要になってきます。
すんげー大きくスプロケが動くとして、ソレをほうっておくとどうなるか?
割とどうにもならなかったりしますw。ただし猛烈にオイルが漏れたりミッションのケースがスプロケとあたって削れたりとかはありますが、走行不能な故障につながるはよっぽどじゃなければ起きないはずです。
もし大きなガタがあってもそこまで焦らずそのうち直してやっかー程度の大きな心で見逃しておいても大丈夫でしょう
管理人様
ご回答ありがとうございます。すごく助かります。
これで作業が進められます。
厚かましく追加で質問お願いします。
◎スプロケを止めるナット、クラッチハブナット
フロントプーリーナットの、各トルクはどれくらいでしょうか?
◎やすもんのトルクレンチでも大丈夫でしょうか?
◎フロントプーリーの際はプーリーロックバーは必須でしょうか?
◎基本インパクトは使わない方が良いでしょうか?
◎↓ばらした時の画像ですが、このゴムはどこに付いていたやつでしょうか?
よろしくお願いいたします。
今手元にマニュアルがないので、トルクについては後ほど調べるとして、まずはインパクトの種類と強さによりますが、場合によってはインパクトで締めるだけで十分です。
そもそもインパクトって強さが決まっているってのかな、十分な性能があるインパクトならソレで締めて終わりで充分なんですけど、何故かここを否定する人が多いんだよなー。
あとは安物のトルクレンチでOKです。でかいネジ達はそこまで厳密なトルク管理は必要じゃなく、あくまでも緩まないためにトルクをかけるのが優先です。
◎フロントプーリーの際はプーリーロックバーは必須でしょうか?
いらないです。ベルトとかチェーンとかに挟めて使うあれかな?と思うんですが、怖いんで使いません。
ギヤ入れて4速に入れて圧縮で引っかかるようにしたら前後のブレーキタイラップでかかるようにしてそれでも駄目なら輪止めかまして作業します。
◎↓ばらした時の画像ですが、このゴムはどこに付いていたやつでしょうか?
ゴム、ってかバネですね。これはそのナットの中にあるシールの内側についているものです。さらにさらにこのシール付きナットは社外品で、シールはたしかカムカバー内のカムシールだったような気がします。
これも20年ぐらい前に一斉を風靡しましたが、ここ最近では有効性があんまりなかったのでジワリと装着率が落ちてきているイメージです。その代わりサンダンスやゾディアックだったかな?のリーク防止の色々が装着率あがってます。
そのバネをシールに戻してそのまま使ってもよし、正しい方法としてはシール交換なんですが、めんどうならそのまま戻してもよしです。
管理人様
大変丁寧にご回答、ご説明頂き、感謝感謝です。
全て了解いたしました。
ほんと良いサイトが見つけられてすごく心強いです。
大変恐縮ですが
素人ビクビク作業の完成まで
もう少しご教授お願いします。
↓この印してある部分は液体ガスケットですかね?
新しく塗っておいた方が良いですか?
↓この黒いロックプレート? と ロックワッシャー?(爪立てるやつ)
と、どっちの方が良いとかありますか?
(しまった・・・トルク値見てくんの忘れてた・・・)
あーいえいえ。こちらもいろんな質問を見たりしているとひらめきがあったり、忘れていたことを思い出したり、有益な情報を目にできたりとかなり有益な時間を過ごせています。
んで、まずシャフトエンドのそれはたしかに液体ガスケットです。
もちろん塗り直してもいいんですが、今現在漏れていないならそのままでもいいかなと思います。
まず今の液体ガスケットの上に更に塗っても無意味です。セロハンテープの上にセロハンテープ貼ってもそれほどくっつかないのと同じです。なので塗り直すなら今残っている液体ガスケットを完全に除去する必要があります。
次に完全に除去できたとします。そしたら今度は完全な脱脂が必要です。
手垢とかそんなのがたくさんついている場所にセロハンテープがくっつくか?くっついてもすぐはげますよね?あれと同じで油がたくさん付いているところに液体ガスケットを塗っても密着せずいまより最悪悪い結果になるでしょう。
これがねー、やってみると大変なんですよ。
そもそもこの2箇所、シャフトにOリングがついているのでそれほどもれない・・・はずなんですが、まーいろいろな要因で漏れます。液体ガスケットが無ければそれなりに出てくると思ってもいい場所です。もちろんもれないように直せるんですが、手間の割にオイル漏れが止まるか止まらないかなので、管理人もおまじないの意味もあって塗っちゃいます。
ともかく今漏れていないようであれば無理してやらなくてもいいかなと。
ちなみに管理人なら・・・多分やります。だってせっかくここまでバラしたならやっちゃえ!って感じです。
んで、次にスプロケナットのロック方法です。
これ、厳密にいうと年式によって決まっています。ちょっと定かじゃないんですが、1980年前後(もしかしたら82年頃だったか?)にロックワッシャーからロックナットってかボルトとかになって、その後のベルトドライブになった頃に写真のロックプレートとかになったと思います。
つまりラチェットトップミッションのスプロケは基本的にロックワッシャーだったはずです。
んじゃ一体どれが緩み止めとしていちばんいいか?そりゃーしゃしんのプレートでしょう。抑える面も多いしネジ2本で止まるからバッチバチに付きますし、その証拠にプーリーになってからツインカム終わり(M8はしらん)までこの方式が採用されています。
今Yenzzzyyさんのミッションにどこのスプロケがついているかわかりませんが、見たところ純正リプレイスには見えないし、どこかのオフセットスプロケなのかな?ちょっとわかりませんが、この方式で間違いないと思いますよ。
ただし油断は禁物です。このナットなぜかよーく緩むので、バッチリトルクをかける必要がありますのでそこは頑張りましょう
管理人様
こんばんわ。
前回のご回答ありがとうございます。
御礼が遅れまして申し訳ありませんでした。
オイルシール取るのに手間取っておりました。
悪戦苦闘の末 なんとかシール取れました。
本日も質問お願いいたします。
青丸の穴はなんの為に空いているのでしょうか?
赤丸部分の黒色液体ガスケット取り除くと
結構くぼみが深いのですが、本来ならこの部分に何かパーツが入るはず?
とかでしょうか?もしくはこのまま液体ガスケット塗れば良いのでしょうか?
こちらのパーツを組み付ける際、シリコングリス添付でよろしいでしょうか?
また、その他注意事項等ございますでしょうか?
今回も何卒よろしくお願いいたします。
おお?
自作の特殊工具?やりますねー
まず青い丸の穴ですが、ソレはオイルを出し入れする穴なんでふさいじゃだめです。そのままシールをくんでいってください。
あとは赤丸のカウンターシャフトの部分はソレで正解です。そこには何もはいりません。その中ってかシャフトにOリングがついて一応オイルが止まる構造です。
見た感じ頑張って液体ガスケットを取ったようですが、もうちょいですねー。まだ残っているのでそこまでとったのならもうちょっと頑張って取りましょう。
あとはメインドライブギヤとシャフトのシール。大きさがあっているなら塩ビ管でも入るはずです。それなりにきついですが、入ります。
ただ、そこって見た目がほぼ同じでぱっと見見比べてもわからないんですが、2種類あります。
たしか1966年から78年、んでちょっととんでたしか82だか1年から86年までのシールと79から81年とか(全体的に細かい年式は外れているかも)のシールにわかれています。これが違うときつかったり緩かったりします。
写真を見ても現物2つ並べてもなかなか区別がつかないんのですが、もしかしたら年式違いの可能性もありますので、もう一度確認してみてください。
シール部分にシリコングリス塗ってあればスペーサーには何も塗らなくてもいいと思いますよ。
コルクも同様に何も塗らなくてもOKです。
ギヤシールはねぇ。。。まぁゆるいよりははいいんですがちょっとやっても駄目ならもう一つの方を注文しみてみてください。
それですんなり行くこともあります。理由はわかりませんが、そのへんも社外品とか色々あるからなのかなーと思っています。
ただ、逆にゆるゆるでおいるだっくだくに漏れるケースもあるんですよ。それにくれべればまだきついほうがマシかともおもうんですが、あんまり苦労して入れる記憶がないんだよな・・・
んで、お掃除もうちょいがんばりましょ!