キャブレターと点火タイミング
お世話になります。以前に1985FXSBの件で質問しました。その際はありがとうございました。
先日、無事に新規登録完了して公道を走れるようになりました。
乗ってみたところ燃調が濃い感じがしました。エンジンが温まりきると、アイドリング時に黒煙がうっすら出てるのが見えて、車検時にもわりと長めのアイドリングを繰り返し(ヘッドライト光軸合わせや何度かラインを通したりしてました)、その時に再度エンジンを始動したら、いきなりプラグが失火しててパンパンと鳴ってました。どうもアイドリング時は濃くなってるようです。
走った感じはアクセル一定なら特に違和感ないんですが、シフトアップ時にアクセルをちょい開けたり、加速時にちょい開けたりしら、モゴモゴ、モサモサした感じがしてからググっと速度が乗る感じです。
プラグが死ぬまでは、バックファイヤやアフターファイヤはないのですが、プラグは前後同じように全体に黒くカーボンが乗ってます。
管理人様からアドバイスいただいたように、キャブレターを外し洗浄したいと思います。また、点火タイミングも点検したいと思います。
そこで、このケイヒンバタフライは車体から外すのにはマニホールドごと外すのでしょうか?
キャブレターと、マニホールドを留めてるナットは工具が入らないかなといった状態です。マニホールドごとなら、ドライバーが入りそうでした。バンドみたいな感じで取り付いています。
また、点検タイミングはポイントカバー内は添付画像の物が入っていました。ポイント点火車みたいに、同じように緩めて回すのでしょうか?どのように調整したらよいですか?
最後に、キャブレターに付いてるミクスチャですが、ここも回してみた方が良いでしょうか?
乗ったときのアクセル開度は、ほんの少ししか開けてません。たぶん、1/5か1/6ぐらいかも。
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
こんにちは。ここ数日、計200キロほど乗ってきました。
- アイドリング時の濃い症状ですが、そもそもミクスチャが開きすぎてたようでした。最初に触った時に、かなりユルユルでスプリングのテンションを感じなかったんです。また小さなビットで回してたからか、最後まで締め切る前に締まり切ったと思ったようです。触りやすいように、六角頭になったスクリューに取り替えたら、実はまだまだ閉まりました。現在は、全閉から約1-1/4回転ほど開いてます。
また、アイドリング時の黒煙や、空ぶかし時のハッキリした黒煙もなくなりました。ストップ&ゴー後のプラグも白く焼けました。(それまでは真っ黒)
走った感じは、アクセル開け始め〜アクセル開度1/4ぐらいが薄いようで、一瞬息つきします。かなりゆっくり開けると大丈夫ですが、その開度をほぼキープした後のプラグは白かったです。
エンジン温度はプラグ付近で前後ほぼ100℃、オイルは70℃ぐらいでした。気温15度〜20度ぐらい、50キロほどマイペースで走った直後です。
数秒しかやってませんが、アクセル開度1/2〜全開では、しっかりとアクセルについてきて、パワーがあるように感じました。スピードもしっかり出ました。息つきや吹き返し等なかったです。
どうもアクセル全閉からの開け始め〜1/4付近までが薄いようです。この場合はスロージェットの交換で対応するのかと思いますか、たくさん出てて、全部買うわけにもいかないので、おおよそどんな感じに合わせていくか、または何番から試すとよいとか教えてください。
現在はサービスマニュアルにも記載がありましたが、販売時のままと思われるスロー52、メイン165です。(一つ前の質問では未確認と書きましたが、その後、スロー確認しました)