燃料ホースの取り回し
燃料フィルター交換ついでにホースも交換して試乗してみたのですが、しばらく走行した後のアイドル中にエンストしてしまいました。
なるべくエンジンに接触しないようにコック側から昇るようにホースを取り回した事が原因だと思っているのですが、気になった事があります。
管理人さんはインテークマニホールドの上側と下側では、どちらにする事が多いですか?燃料フィルターはインマニ付近の中央に装着しています。
キャブによって取り回しが変わる事があると思うのですが、どちらの方が熱に優しいでしょうか?
よろしくお願いします。
スポンサードリンク
下が多いです。
なんだかんだで曲がりが少ないのでなんだかそっちを選びます。
熱的な問題は難しく、マニホールドの下を通せばどうしてもシリンダーに接触しますが、シリンダー自体はヘッドより熱くなく、ヘッドはやっぱり熱いので輻射熱的にどうなのかなとおもうこともあります。
ガソリン自体は冷たいほうがいいのでなるべく熱を食らわないようにするのは重要だと思いますが、それよりもホースが曲がっていないとかその辺を重視していますね。
んで、このガソリンが熱い問題、巷ではパーコレーションが起こったなんて話が出ますが、個人的にはパーコレーションやそれに準ずるガソリン熱い問題で不調を起こした経験が無いので、この辺に無頓着ってのもあります。
ともあれ好きなところにホースを通しましょう
ありがとうございます。
下の取り回しが多いのですね!
確かに管理人さんの言う通り下の取り回しだと余計な曲がりが少なくてシンプルな取り回しになります。上にすると燃料フィルターを停車中に目視できるのが最大のメリットです(笑)
パーコレーションは自分も同じです。上と下両方で取り回した事がありますが、今まで一度も起こった事がないです。
それよりも気になった事があるのですが、
管理人さんはデイトナ等の使い捨てフィルター(ろ過タイプ)を使用した事がありますか?ホースの取り回しも関係あったと思うのですが、どうもこのフィルター自体も悪さをしていそうな気がしています。
https://ameblo.jp/teru2-2010/entry-11963687320.html
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=283817&id=64437610
↑の方と同じ大サイズを購入してみたのですが、デイトナ大サイズのろ過タイプはエア噛みしやすく抵抗が大きいみたいです。
小にして解決した方がいたので、ガッツにある下に交換しようと思っています。https://www.gutschrome.jp/category/tank/992
フィルター交換の前に錆取りというやるべき事があるのですが、まずはお手軽な所から検証してます(笑)
紙フィルターは使ったことないですね―
個人的に紙のやつは燃料ポンプがついている物に使うってイメージがあるので、ハーレーのような重力落下式には使えないと勝手に思っています。正しいかどうかはわかりませんが。
んで、ガッツのやつ!ソレです!K&Nのやつは正にそんなやつでした。
粉のようなサビまでは除去できない可能性が高いですが、簡単でやすいのでまずはそれをつけて様子を見ましょう。
ダメなら覚悟を決めてサビ取りしましょう!
個人的に紙のやつは燃料ポンプがついている物に使うってイメージがあるので、ハーレーのような重力落下式には使えないと勝手に思っています。正しいかどうかはわかりませんが。
なるほどー、勉強になります。
先ほどのURLにもトラブル事例が遭ったくらいでしたので、
デイトナ公式からの回答を見る限り、恐らく正しいと思います(笑)
んで、ガッツのやつ!ソレです!K&Nのやつは正にそんなやつでした。
粉のようなサビまでは除去できない可能性が高いですが、簡単でやすいのでまずはそれをつけて様子を見ましょう。
ダメなら覚悟を決めてサビ取りしましょう!
ありがとうございます。試してみます!