Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
ショベルのミッションオイルの量はゲージより下のラインと言われますが、500ml程度でも問題ないものでしょうか?回転軸のスリンガーに浸かる程度入れておけば問題はないですか?
よろしくおねがいします。
スポンサードリンク
実験したことあります。
500mlは少ないですねー
なんだかんだで600mlはほしいところです。根拠は経験と実験です!少なくて良いこともなんですが、多いとメインシャフトとかあの辺から出てくる気がしていやなんですよねー
2020年5月4日
段つきインマニ
管理人様Toshiです。前回はOリング取り付け方法を伝授いただきありがとうございました。早速試してみ…
4 アンサー
2020年3月18日
ハーレー純正塗料について
初めて質問させていただきます。ハーレーの純正塗料と硬化剤を缶で注文したのですが、希釈するシンナーがわ…
2 アンサー
2020年1月7日
イグニッションキーONでバッテリー容量を消耗してしまうトラブルはありますか?
イグニッションキーの故障トラブルとして電源がつかなくなるといった事はあると思うのですが、電源をONに…
100 アンサー
2019年6月18日
ツインカム88/96とエボ・スポーツスターFIとキャブ車の乗り心地
ツインカム88/96の乗り心地をショベルと違うのは理解できるのですが、エボと比べた場合に乗り心地の違…
3 アンサー
2020年4月26日
片肺のまま走らせると何か問題になることはありますか?
以前にヘッドガスケットの質問をした際に管理人さんから以下のアドバイスを頂きました。この抜けたままで走…
1 アンサー
2020年4月2日
ケイヒンバタフライキャブで多いトラブル
管理人さんのブログにあるケイヒンバタフライキャブの解説を興味深く拝見しております。管理人さんのこれま…
2019年5月5日
ダイナSの火花が飛ぶ領域(点火調整)
ダイナSでの点火調整手順は把握しているのですが、 以前から気になっている事があります。 タイミング…
31 アンサー
2020年9月18日
ケイヒンバタフライ86年式
立て続けにすいません管理人様のケイヒンバタフライの解説を読み返したのですが記載がなかったので教えてく…
新しく質問
2020年12月25日
76年 ショベル FXE フロントフォークについて
76年 ハーレー ショベル FXE フロントフォークについてフロントフォークがSHOWA製かKAY…
2020年12月20日
ダイナ2000Iの設定について
管理人様、初めまして。いつも楽しく勉強させて頂いております。重複する内容で恐縮なのですが、思い切って…
2020年12月19日
ロッカーカバーのガスケットについて
お世話になってます。56パンヘッドのロッカーカバーのガスケットがだめになっていたので交換をしたいと思…
5 アンサー
2020年12月14日
パンヘッドの点火時期調整について
初めまして。パンヘッド55flhなのですが手動デスビから自動デスビへと交換し、ポイント調整をしたいの…
2020年12月9日
プッシュロッドの調整について
パンヘッドのタペット調整を行ってみようと思ってるのですが、ネットで調べてると2通りの調整方法が出てき…
2020年12月3日
3.5ガロンタンク
現在ショベルローライダー外装ノーマルですが、色替え用として3.5ガロンタンクを探しています。ただ、ほ…
2020年11月29日
SUPERIOR
NOSのパーツをいろいろ検索していると、よくSUPERIOR(スーペリア、シューペリア)というメーカ…
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ