ミクスチャーに入っているワッシャーについて
手で調整できるタイプのミクスチャーを利用しています。
CVキャブレターのミクスチャー部分に入っているはずのワッシャーがなかったのですが、これは入っていないとまずいでしょうか?スプリングとOリングだけで問題はないものでしょうか?
よろしくおねがいします。
スポンサードリンク
ありがとうございます。
ネジ山を接着剤で固定して回すという安易な方法をやってみたのですが、すぐに取れてしまってだめでした(笑)
ガッツクロームにも問い合わせをしてみましたが、取扱がないと言われました。
一応、手で抑えておけば左のL字型は挿すことはできます。手で固定しないと、すぐにはずれてしまいます。
自分でも色々と探してみたのですが、純正パーツとしては出ていました。
が、、、高いです(笑)
商品 27580-88 CABLE GUIDE
◇金額 1,309円
◇商品 27581-88 STARTER CAP
◇金額 1,573円
◇商品 27582-88 CAP, CABLE SEALING
◇金額 1,133円
+送料
ここは大人しく新たな中古本体を探す事にします(笑)
それで調べていて気になった事があるのですが、
CV初期のフロート調整はSU同様に分かりやすかったのですが、
中期以降のフロート調整を調べてみたら角度をつけて調整するんですね。
15 to 20度の10.49-11.51mmとなっていたのですが、
管理人さんは何度で調整していますか?間をとって17.5の角度で11.2とかで良いものですか?
よろしくお願いします。
やっぱり純正は高いですねー
でもここ最近では一番まともな部品でもあったりするので、いざとなったら使いましょう。
んで油面ですが、割と適当です。厳密に取る場合は実油面で取りますのであまり数字はあてにしていません。勝手な推測ですがラバーマウントモデルが低い方(20度)でソフテイルやショベルなどのリジットマウントなら15度とかでいいかなと思います。
これは振動対策です。ラバーマウントはキャブも派手に揺れるのでちょっと低めのほうがいいってことになっていますんで、それにならってみてもいいと思いますよ。
油面についてはかなり極端なことをしない限り走行に支障が出ることはまずないので、ちょこちょこっと調整してしまいましょう。
ただしこれはCVとかの場合です。キャブによってはかなり厳密に油面を取らないとだめなやつもいます。
油面のアドバイスありがとうございます。
確かにラバーマウントはアイドリング時の振動が凄いです。
リジッドなら15度とかでいいんですね。勉強になります。
CVの場合、極端な事をしなければ大丈夫という事なのですが、初期型と同様に角度をつけずに裏面にして調整すると支障は出てきてしまいますか?
どうも、この15~20度という角度をつける作業が面倒くさそうに感じてしまいます(笑)
管理人さん、何とか中古を手に入れてチョーク部品は代用できました。
また1つだけ問題があるのですが、スロージェットの穴部分なのですが、ぱっくり取れてしまってもスロージェットを装着していれば必要以上にガソリンは流れないので使用する分には問題ないでしょうか?
よろしくおねがいします。
たまにありますよねこれ。落としたりしたのかな。
えっと多分大丈夫です。今まで割れたやつ使ったことありますが、特におかしかったことはないですよ
油面の高さが重要になる部分なので多少かけててもなんとかなるんだと思います
管理人さんも使った事があるんですね。
中古で入手したCVは画像では綺麗だったのですが、フロートに液体ガスケットが塗られていたり、ゴムの固着が硬すぎて取れなかったりと色々と酷い状態でした(笑)
ありがとうございました。
過去に使った記憶があるようなないようなです。
確か割れててずっと使わなかったんですけど、どうしてもCVつけたいって人に格安でつけたような記憶が…
異常があったら使うのやめましょうね
了解です!
最後に1つだけすみません。
CVのフロートは互換性がないという事だったのですが、フロート自体を全て交換しても互換性がないものですか?
例えば、初期型の丸いフロートから黒いフロートに交換してフロートの入れ物自体を全て交換。これでも互換性がないものですか?
黒いフロートは単体で販売されているのですが、初期型の丸いフロートは単体販売されてないみたいなので気になっているのですが、フロートに穴があいたりした経験はありますか?
よろしくおねがいします。