イグニッションキーONでバッテリー容量を消耗してしまうトラブルはありますか?
イグニッションキーの故障トラブルとして電源がつかなくなるといった事はあると思うのですが、電源をONにした後に数秒~数分経過しただけで、バッテリー容量がすぐ消耗してしまうようなトラブル経験はないですか?
イグニッションキーに限定せずとも他のパーツが悪さをしていて、すぐにバッテリーの容量がなくなった等のトラブル経験があればお願いします。
よろしくおねがいします。
スポンサードリンク
お待たせしてスミマセン。
音は正常なんですね。
最初にCRCをかけて始動後、意図的にエンスト。
何度もエンジンを掛け直しても掛かりました。
その内、掛からなくなったので加速ポンプを5回やってみたら、すぐ始動しました。
いつもの正常な時は、すぐ始動する時に加速ポンプなんていりません。
その後、1時間ちょっと待ってから加速ポンプを5回ずつ追加してかけてみましたが全然掛からず、加速ポンプの回数が合計25~30回くらいまでいっても全然掛からないので一旦やめました。相変わらずの反応がない感じです。
一旦、放置して、さっき管理人さんにお見せした動画を撮影していたりしていた後に
再びトライすると徐々にボンッ、ボンッ、ボンッと反応が始まって、また諦めかけた時に掛かりました。
加速ポンプ後、時間が経過すると徐々に初爆してくる?
あえて、この時はCREは使わなかったです。
そして、数時間待って、今さっき冷間になったと思ったので
また冷間時の始動手順通りにやってみましたが全然掛からず。
管理人さんからのアドバイス通り意識してアクセルも触ってません。
CREを1秒未満使ったら数回のキックで、キャブからの吹き返しによる煙。
もう掛かったも同然の反応ですね。
正常時でも煙がでたら掛かりづらくなると思うのですが、
CREの威力なのか?そのままキックしている内に数発で掛かりました。
最初の始動もさっきの始動時もクレを1秒拭いた程度だと思います。
これは管理人さんのアドバイス通り、キャブが濃厚になって気がしています。
さすがですね。ありがとうございます。
しかし、CVとなると思い当たる節がなく、、、問題はここからです。。。
管理人さんにも経験したノウハウがあると思いますので、
あまり一般に公開出来ない情報でしたらスミマセン。
・1990年のエボキャブです。
・ダイヤフラム、スプリング、きのこみたいなパーツは1回も交換していません。目視で破れはありません。
・CVのOHは11月下旬に行っています。
・キャブとインマニの繋がるゴムもOH時に交換しています。
・エアクリ部分のガスケットも剥がすのに苦戦しましたが交換しています。
・この時にミクスチャーのOリング、ワッシャー、スプリングをミクニのものに交換しています。
・今まで正常だったので問題ないと思っています。
・S&Sのインマニガスケット部分の◆スピゴットは交換していません。
・北川商会のサポートステーで固定しており、今まで二次エアとは無縁です。
・油面調整は左右でほんの僅かな違いありますが調整の範囲内で裏面にして18.41~18.54mmの範囲に収まっています。丸いフロートタイプです。
・インマニシールも今回のトラブル時に新品に交換したばかりです。全然劣化していませんでした。
・以前にお伝えした通りなのですが、セッティングは絶好調です。
・年末のトラブル症状に見舞われる直前まで最初の掛かりから走行まで絶好調でした。
・始動時にはアイドルスクリューの回転数の把握と印をつけているので、この辺のミスはないと思います。
・始動手順もCVを去年も同様に1年の季節を通してトラブルとは無縁で、真冬でもすぐ掛かっていました。
・去年の今頃も、これから寒くなる季節でも、あっさり始動です。
・コックONにてガラス製の燃料フィルターには、きちんとガソリンはきています。
・フロートまで燃料OK・加速ポンプも掛かる前は勢いよくバンバンでています(出ない事はありません)
・今回のトラブル時にフロートをあけてパッキンとスロージェットの詰まりを確認済みです。
・燃料ホースは9月に交換済みです。燃料フィルターも管理人さんに質問をした時なので、去年の後半ですね。
これで今まで正常に動作していたので考えづらいと思うのですが、
1点だけ違う所はトップカバーをfork製の鋳物に交換していま
よろしくお願いいたします。