Pro-answerとは?
ゲストユーザー
お知らせやブログ
クラッチ清掃の際にクラッチハブ部分も段付を起こしやすいのでペーパーで磨くと良いという記事を見かけました。ペーパーは何番辺りで磨くのが良いものでしょうか?
よろしくおねがいします。
スポンサードリンク
ハブスタッドのことですね?
何番でもいいですが400番以下程度を目安に軽くバリ取り程度のつもりでこすってください。
確かに構造上だんが付きやすいんですが、相当な距離を乗らないとそこまで極端な摩耗はしないはずです。もしそれほど目立った段がないようであればそのまま組んでください。
段がついたようならその段をなめらかにするって意味程度でペーパーを当てるものいいかと思います。
ただそもそもここに段がついたら交換次期です。その昔は交換用スタッドが売っていましたが、今は…どうなんでしょ?まるごと変えたほうが安くなったから現在は売ってないかもです。
2022年6月26日
94FLSTC 異音?メカノイズ?
いつもしょうもない質問に答えてくださいましてありがとうございます。 以前異音についての質問投稿をさせ…
4 Answers
2022年8月5日
エボエンジンの三拍子について
初めましていつも掲示板参考にさせていただいています!車両を購入してから一度は三拍子を聞いて見たいと思…
5 Answers
2022年11月18日
パンヘッド点火時期調整
いつもお世話になっております。先日念願のパンヘッド(59flh)を手に入れたのですが、ケッチンがひ…
2022年1月25日
ダイナSについて
お世話になります。私1979年ショベルFXSを所有してまして先日ダイナSに変更したらアイドリング時は…
1 Answer
2024年9月4日
5速ミッションのギアチェンジが硬い
はじめまして!しばらく納得いかないことがあり、やっとここに辿り着きました!とにかくギアチェンジが硬い…
8 Answers
2024年3月6日
バランスマスターについて
管理人さん、こんにちは。連投すみません。。私の知る限り20年以上前から「バランスマスター」なるものが…
3 Answers
2019年9月24日
インテークマニホールドシールの寿命
数年前にサンダンスの対策品にしてから、かれこれずっとチェックしておらず、そろそろ大丈夫なのか心配にな…
2 Answers
2025年2月20日
三角キャリパーのブレーキパッドのライニング
いつも勉強させていただいてます。新規登録で、誤って「お店の情報」に入力してしまったのですが、ハーレー…
新しく質問
2025年4月10日
ハーレーのフロントフォーク
お疲れ様です! こないだ構造変更の件で質問させて頂きましたが、昨日アドバイスの通りにやって無事にユー…
0回答
ショベルヘッド メインシャフト付近のオイル漏れについて
ショベルヘッドメインシャフトのシール交換をしたのですがオイル漏れが止まりません詳しい方教えていただけ…
1回答
2025年4月9日
ハイラックスRN25 火花飛ばない
初めまして。ハイラックスRN25なのですが、プラグから火が飛ばなくて困っております。デスビキャップを…
2025年4月5日
Eキャブの二次エアーについて
レプリカショベルにEキャブなんですが、アイドリング時の回転落ちが悪く二次エアーを吸ってるような気がし…
2025年4月2日
サイドバルブ オイルポンプ
いつも参考にさせていただいております。当方、51GエンジンのWLAに乗っているのですが一晩でオイルが…
2回答
2025年4月1日
ブレーキマスター
いつも勉強になっております。FXR1986年シングルキャリパーの車両です。どうにもタッチが固くブレー…
2025年3月26日
コンバーチブルトップモーターやシリンダーの汎用品
お世話になります。コンバーチブルのトップモーターとシリンダーについて質問です。ブレーキと同じでなかな…
3回答
更に他の質問をみる
今までのお知らせ一覧
管理人のブログ