イグニッションキーONでバッテリー容量を消耗してしまうトラブルはありますか?
イグニッションキーの故障トラブルとして電源がつかなくなるといった事はあると思うのですが、電源をONにした後に数秒~数分経過しただけで、バッテリー容量がすぐ消耗してしまうようなトラブル経験はないですか?
イグニッションキーに限定せずとも他のパーツが悪さをしていて、すぐにバッテリーの容量がなくなった等のトラブル経験があればお願いします。
よろしくおねがいします。
スポンサードリンク
あっ!
はい。。
もう一つの症状です。
少し距離を走るとE/Gが掛からなくなるとの症状で入庫した車両です。
少し冷やせば復活すとの事で自走で入庫して来ました。
工具持って近場を小1時間位試運転後にコンビニであえてエンジンきりました。
その際5分位休憩後に再始動をしましたがその際にエンジン掛からない状況に
なりました。
まぁ話は聞いていたので少し冷やしたら掛かるだろうと思い待ちましたが
一向にE/G掛らずお手上げ状態。。
その時点で火花のチェックはしましたが飛んでいない状況でした。
仕方が無いのでコンビニの方に話して車両を置かしてもらいお店に
工具とダイナSを取りに戻りまたまたコンビニに戻って簡易的に点火を
交換して無事復活お店に戻りました~
まぁその時俺がダイナSの最後のとどめを刺したって落ちです(汗)
ポイント不良の様に微妙に調子悪いとかコンデンサー飛んだ時みたいに
掛かるけどふけ上がらない等の症状と違い行き成り無反応になるトランジスタは
やはり厄介ですね。
その点考えると管理人さんの言う通り突然死って言うのはあってると思います。
ただ良いのか悪いのか復活すると言う事もありました。
もう1つの詳しい症状までありがとうございます。勉強になります。
今日も始動だけ試してみたのですが、昨日とまったく同じ症状でした。
最初は無反応なままで一向に掛からない状態が続きます。その内、キックを続けていると徐々にかすかな初爆みたいな音がしてくるようになって、辞めようかなっと諦めようとした時に何とか掛かる感じでした。始動後、意図的にエンジンを切ってから再始動させると、すぐ始動します。
最初の頃は1時間以上試しても掛からなかったので掛かるようになっているだけマシになっているで良いのやら悪いのやら、ちょっと?です。これがトッポさんが言うようダイナS壊れかけの落差になっている可能性が高そうです。
ちなみにトッポさんの現車両や検証した事があれば教えて頂きたいのですが、コイルのプラスまでは12.何Vの電源がきていますか?コイルのマイナスに繋がっている電圧も怪しいと思っているので測定可能であればお願い出来ますでしょうか?センサーと接触していない状態でマイナス側の測定値がいくつなのか気になっています。ぜひお願いします。
よろしくおねがいします。
コイル+側の電圧ですがバッテリー電圧に比例すると思いますが
バッテリー電圧より僅かに低い状態だと思います。
数字はっきりとは言えませんがバッテリ電圧より-1V以内では無いでしょうか?
キーオンにした時点で何ら電気は使っているでしょうから。。
この辺りは車両の仕様によって前後すると思いますがカスタム車の様に
シンプルな車両ですとそんな位だと思います。
コイルマイナス側ダイナS青配線側の電圧ですがトランジスタが点火信号を
送ってるときは12V(バッテリー電圧)だと思います。
それ以外はゼロでは無いでしょうがほんの僅かな電圧しか無いと思います。
確かこの数字ダイナSのマニュアルに載っていたと思いますが今手元に
無いので分かりましたらまたお伝えします。
色々とすみません。
ありがとうございます。
本日ダイナSを新品に交換してみたのですが、だめでした。
最初にマフラーから破裂音が1回しただけでした。以前もこんな感じです。
古いダイナSをテスターで測定してみたのですが、新品と状態が変わらなかったです。
コイルまでの電圧はトッポさんの言う通り1V以内、自分の車両は0.2-0.3V以内でした。点火信号を送っている時はバッテリーにほぼ近い数値で離れている時は0.3V以内とマイナスの方も0.8~1.4Vで正常のようです。
ダイナSのプレートを外して(-)配線の導通と抵抗もやってみたのですが、抵抗値が14KΩでした。導通もしていなかったので正常だと思います。これが導通しているとダイナSのパンクだと分かりました。
新品のダイナSへ交換しても掛からなかったので、また古いダイナSに戻したら掛かりました。そして、意図的にエンジンを切ってみたのですが、今度はまったく掛からなくなりました。昨日と違うパターンですね。
管理人さんとトッポさんにお尋ねしたいのですが、動画で火花を撮影したことはありますか?もしありましたら火花が飛ぶ度に、はっきりと火花が出る度に必ずデジカメに映り込みますか?
管理人さんからのアドバイスを思い出して点火調整の状態で連続で火花を試してみたのですが、なぜか火花が出ているのに動画に写らない事がありました。目視では毎回、火花は見えますがデジカメには音だけ鳴るだけで写らない事が分かりました。よっぽど古い画質の悪いデジカメならありえそうですが、動画に火花が映らないと火花が弱い事になりますか?
火花を動画でとったことは流石にないですね。
ただし、目視での確認では火花が確認できないことはたくさんありましたよ。
火花チェックのときってヘッドにプラグのネジ部分を押し付けてやると思うんですが、適当に当ててるとこの部分で火花がとんでいるんでしょうか、たまに見えないことはたくさんあります。
個人的にですが、アース条件がしっかりしていないところでの火花の強さチェックってそれほど意味がある行為だとはおもっていません。飛んでいればとりあえず良しとおもってください。
しかしダイナS新品でもだめか・・・
真ん中のローターは交換しました?あとはガバナーも目視でいいのでチェックしてみてください。あとはコイルの可能性もないわけじゃなくなってきたな
動画では音だけ鳴っている所もあるのですが、音だけでも目視では火花を確認出来ています。ただ気になっているのは撮影時の画面と実物を比較すると画面に写らない場合は少し火花が弱いかな?とも感じました。改めて見てみると火が変な所で散っている部分もあるような?
ローターも古いものと新品を試して2つの磁石も正常でした。それぞれの電圧と抵抗値も、ほぼ差がないくらい正常でした。ガバナーも綺麗な状態で何度か点火調整も試して動きもバッチリですね。
点火調整の際にプラグホールに指をいれて強い圧縮も感じています。再度、古いダイナSを装着して圧着端子もつけなおしています。
う~ん、迷宮入りになってきましたが、新品のバッテリーが届いたら、もう一度コイルも交換してみます。
動画撮影だとfpsってのかな、フレームレートってのがあって一秒間になんコマ撮って(写して)るかってのがあります。恐らく1080p(所謂フルHDってやつ)だと普通の携帯であれば60fpsとかになるので、火花の瞬間が映らないってのは十分に有りえます。
例としては不適切かもしれませんが、動画自体がコマ割りで撮られているために起こる減少としては↓こんな感じですね。
回転数とfpsがシンクロするとこんな現象が起きます。たまに何かが映らなかったり、動くものが変に写ったり、走る車のホイールが逆転して見えるのはすべてこんなのが原因です。点火の火花が1秒間の1/60とは思えないけど、まぁこんなこともあるんだ!って事で…
で、気になったんですけどコイルの抵抗値とかその辺は測ってみましたか?
コイルの異常も疑ったほうがいいと思います。
分かりやすくありがとうございます。fpsが関係してるんですね。
これまたサンプル画像が面白いですね(笑)
コイルは装着する前に古い物と新品で抵抗値を測定しています。どちらも正常で新品と抵抗値の差が、ほとんどない感じでしたね。
思い返してみるとコイルを新品に交換した直後は、いつもの感じですぐ掛かったんですよね。ただ、次の日にTRYしたら、いくらキックしても掛からなかったので、こりゃ違う原因だなっと思って、すぐ古い物へ戻しちゃったんですよ。
なので、もう一度チェックすべきですね。
ダイナSの交換してもダメでしたか~
コイルも2個試しても変わらないのなら点火系のトラブルでは無いのかもですね。
本文読んで少し感じていたのですが冷間時の始動性が悪くても時間かければ
掛かると言う件読みますと点火では無い可能性もあるかなとも思っていました。
その件もアドバイス出来ればと思っていましたが少し立て込んでまして
言えずにすみません。
原因不明の症状は多々あります。
火花チェックから始まりコイル 点火の点検 数値で解らない場合は
交換テスト(ただ大体テスタで問題無い場合はそれじゃ無い)
点火から頭切り替えて燃料系の点検
初爆とう無く無反応な場合は着火剤代わりにインマニからキャブクリーナー
パーツクリーナー等を入れて強制的に生ガスを入れて点検。
(ただこのテストは少なからず内部油も落す可能性もあるので何回もやらない。。)
このテストでブルーんって1回掛かるまたは初爆がある様であれば燃料系を
疑って行きます。(2次エアー キャブ コック ライン等)
そんな感じで先ずは大きく的を絞り消去法で悪い箇所の目星を付けて行きます。
ただこれはエンジン本体の故障 キャブ点火プッシュロッド等のセッティングが大きく
崩れていない前提での話で違うなら点検方法換えますが。。
まぁそんな感じでテストした時の反応を重視して点検したら分かりやすい
と思いますよ。
動画面白いですね~